翻訳と辞書
Words near each other
・ 一卵性双生児
・ 一卵性双胎児
・ 一卵性多胎児
・ 一卵性排卵
・ 一卵性母娘
・ 一厘事件
・ 一厘煙草事件
・ 一原けい
・ 一原型
・ 一原型の
一原有徳
・ 一双
・ 一双麻希
・ 一反
・ 一反木綿
・ 一反木綿 (ゲゲゲの鬼太郎)
・ 一反木綿駅
・ 一叢
・ 一口
・ 一口の剣


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

一原有徳 : ミニ英和和英辞書
一原有徳[いちはら ありのり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いち]
  1. (num) one 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有徳 : [ゆうとく]
  1. (adj-na,n) virtuous 2. rich

一原有徳 : ウィキペディア日本語版
一原有徳[いちはら ありのり]

一原 有徳(いちはら ありのり、1910年8月23日 - 2010年10月1日一原有徳氏=版画家 : おくやみ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 〕)は、北海道小樽市に居住していた版画家モノタイプ手法を用いた特異な作風で、国際的にも名高い。また、俳人登山家としても有名。
== 経歴 ==

*1910年徳島県那賀郡平島村(現阿南市)に生まれる。
*1913年、北海道虻田郡真狩村に移住。
*1923年北海道通信社入社に伴い、小樽市に移住。
*1927年、小樽高等実修商科学校(夜間)に約五年間修学。1927年郵政省小樽貯金支局に事務員として入局し、以後43年間勤務。1928年頃から俳句の制作を始める。
*1944年札幌市月寒の大砲隊小隊に入隊。
*1951年、この頃から油絵を始め、後に版画に転じる。
*1960年土方定一の知遇を得て、その推薦で東京画廊個展でデビュー。
*1970年、郵政省小樽地方貯金局を定年退職。以後創作に専念。文芸同人誌「楡」に発表した小説『乙部岳』が太宰治賞候補となる。
*1979年、北海道現代美術展優秀賞受賞。
*1980年、小樽市教育文化功労賞受賞。
*1988年神奈川県立近代美術館(別館)で、回顧展「現代版画の鬼才 一原有徳の世界」を開催。
*1990年北海道文化賞受賞。
*1998年徳島県立近代美術館北海道立近代美術館で、回顧展「一原有徳・版の世界」を開催。
*2010年10月1日、老衰のため小樽市内の病院で死去。100歳没〔。
*2011年小樽美術館に一原有徳記念ホールがオープンする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一原有徳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.