翻訳と辞書
Words near each other
・ ㄯ
・ ㄰
・ ㄱ
・ ㄲ
・ ㄳ
・ ㄴ
・ ㄵ
・ ㄶ
・ ㄷ
・ ㄸ

・ ㄺ
・ ㄻ
・ ㄼ
・ ㄽ
・ ㄾ
・ ㄿ
・ ㅀ
・ ㅁ
・ ㅂ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ㄹ : ウィキペディア日本語版

4番目の字母。リウ()という。流音を表す字母であり、音素は初声では/r/, 終声では/l/で表される。
== 音声 ==
母音と母音の間では、舌端で歯茎を軽く弾くことで作られる歯茎はじき音であることが一般的である。ただし、強勢のない音節では舌端が歯茎に触れることなく歯茎接近音で発音される場合も多い。また後続する子音が//である場合もこれらの音で発音される(ゆっくりと強調する場合を除く)。
音節末(休止や子音の前)あるいは同士が重なって現れる場合、舌尖をややそらせて歯茎後部に密着させ、舌の両脇を開放することによってできる隙間から出すそり舌側面接近音であることが一般的である。ただし、同士が重なって現れた後に母音//()やj系の二重母音/,,,/が続く場合、硬口蓋側面接近音となる。
また未来連体形語尾の場合は、続く平音を濃音化する。漢字語では、終声,,,にが続く場合、閉鎖音は鼻音化し、は /n/ で発音される。ただし、合成語では鼻音 + /r/ で発音される。
韓国においては、朝鮮語の語頭に//が立たないという頭音規則がある。このため//を頭子音にもつ漢字語が語頭に来る場合は、//で発音される。
*(道路)
*(路線)
また//,//,//,//,//,//の前では、さらに漢字音//が無音()になる頭音規則が適用される。
*(論理)
*(理論)
ただし、外来語においては語頭でも//が立つことができ、その場合は母音間と同じく歯茎はじき音で発音される。
一方、北朝鮮では頭音法則は適用されず、語頭の//が維持される。詳細は「朝鮮語の南北間差異」を参照。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ㄹ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.