翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴィルフランシュ=ド=ルエルグ
・ ヴィルフリート・サヌー
・ ヴィルフレド・パレート
・ ヴィルフレート・パレート
・ ヴィルフレート・ボウマ
・ ヴィルフレード・パレート
・ ヴィルブルクシュテッテン
・ ヴィルヘルミナ
・ ヴィルヘルミナ・カルメル
・ ヴィルヘルミーネ (ザーガン女公)
ヴィルヘルミーネ・アーネスティーネ・ア・ダンマーク
・ ヴィルヘルミーネ・カロリーネ・ア・ダンマーク
・ ヴィルヘルミーネ・カロリーネ・フォン・デーネマルク
・ ヴィルヘルミーネ・フォン・ザーガン
・ ヴィルヘルミーネ・フォン・バーデン
・ ヴィルヘルミーネ・フォン・プロイセン
・ ヴィルヘルミーネ・フォン・プロイセン (1709-1758)
・ ヴィルヘルミーネ・フォン・プロイセン (1751-1820)
・ ヴィルヘルミーネ・フォン・プロイセン (1774-1837)
・ ヴィルヘルミーネ・マリーエ・ア・ダンマーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴィルヘルミーネ・アーネスティーネ・ア・ダンマーク : ミニ英和和英辞書
ヴィルヘルミーネ・アーネスティーネ・ア・ダンマーク[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヴィルヘルミーネ・アーネスティーネ・ア・ダンマーク : ウィキペディア日本語版
ヴィルヘルミーネ・アーネスティーネ・ア・ダンマーク[ちょうおん]

ヴィルヘルミーネ・アーネスティーネ・ア・ダンマーク:Vilhelmine Ernestine af Danmark, 1650年6月20日 - 1706年4月23日)は、デンマークノルウェーフレゼリク3世とその妃でカレンベルク侯ゲオルクの娘であるゾフィー・アマーリエの間の3女で、プファルツ選帝侯カール2世の妃。
母方の叔父のハノーファー選帝侯エルンスト・アウグストの妻ゾフィーの執り成しにより、ヴィルヘルミーネはゾフィーの甥にあたるプファルツ選帝侯の世継ぎ公子カールと結婚することになった。
2人の結婚式は当時の王族としては珍しく代理結婚式ではなく、花婿のカールが出席して1671年9月20日に挙行された。ヴィルヘルミーネは大勢のデンマーク人の取り巻きを連れてハイデルベルク宮廷に入った。彼女は莫大な花嫁持参金を持っていたうえ、義父の選帝侯カール1世からゲルメルスハイムオッペンハイムの城と村を化粧料として与えられた。
しかし、夫婦生活は非常に悲惨だった。カール2世は叔母から無理やり押し付けられた妻を嫌い、ヴィルヘルミーネの控え目で「相手にする気になれない」振る舞いのせいで、夫婦の距離は広がる一方だった。カールは1677年には本気で彼女と離婚しようとしたが、実現しなかった。ヴィルヘルミーネは子供を産まないまま1680年に選帝侯妃となり、1685年に夫と死別した。
未亡人となったヴィルヘルミーネは長姉アンナの住むザクセンのリヒテンベルク城に身を寄せ、余生を送った。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴィルヘルミーネ・アーネスティーネ・ア・ダンマーク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.