翻訳と辞書
Words near each other
・ ローン・ウッズ
・ ローン・ウルフ
・ ローン・ガンメン
・ ローン・グリーン
・ ローン・サバイバー
・ ローン・シャバノル
・ ローン・チャレンジャー
・ ローン・ボウリング
・ ローン・ボウルズ
・ ローン・マイケルズ
ローン・レンジャー
・ ローン・レンジャー (1981年の映画)
・ ローン・レンジャー (2013年の映画)
・ ローン会社
・ ローン地獄
・ ローン移籍
・ ローン級
・ ローン級大型巡洋艦
・ ローン級装甲巡洋艦
・ ローン郡 (ウェストバージニア州)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ローン・レンジャー : ミニ英和和英辞書
ローン・レンジャー[じゃー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ジャー : [じゃー]
 【名詞】 1. jar 2. (n) jar

ローン・レンジャー : ウィキペディア日本語版
ローン・レンジャー[じゃー]
ローン・レンジャー』(''The Lone Ranger'')は、ジョージ・W・トレンドル(George W. Trendle)、フラン・ストライカー(Fran Striker)原作の、西部劇を題材としたラジオドラマ。またそこから派生したコミック作品、テレビドラマ、劇場映画作品。
==概要==
1933年にラジオドラマが放送されて以来、アメリカン・コミックス化、テレビドラマ化(1949年-1958年、全221話)、映画化(1956年・1958年・1981年・2013年)もされた。米国においてはラジオのオリジナル版が抜群の知名度を誇っており、テレビ化された後も並行してラジオ版が製作され続けた。ラジオ版の終了は1954年で総エピソードは全2,956話におよび、その後も1960年頃まで再放送されていた。後述の名台詞も起源は全てラジオ版である。なお、ラジオ版はほぼ全てのエピソードが良い状態で保存されている。
日本ではテレビドラマ版が1958年からテレビ放映され、黒い仮面をつけた主人公が白馬にまたがった姿が、アメリカ版『鞍馬天狗』として親しまれた。ネット系列はKRT系列(1958年)→フジテレビ系列(1959年~1963年)。カバヤ食品一社提供〔「テレビ・コマーシャルの考古学」(世界思想社)220頁 2010年〕。ただし、KRテレビで放映されたときは百貨店の伊勢丹一社提供していた。
主人公ローン・レンジャーが愛馬シルバーを発進させる時の掛け声「ハイヨー、シルバー!(Hi-yo Silver)」や、相棒であるステレオタイプインディアンの青年・トントの台詞「白人嘘つき。インディアン嘘つかない」(原語はHonest Injunであり、マーク・トウェインの小説にも見られる表現で米国の古い慣用句。これを訳す際に敢えて助詞を省く等、日本人が滑稽にアレンジしたもの。米国では特記すべき台詞とは見なされていない)、トントが主人公を呼ぶ言葉の「キモサベ」などの流行語を生んだ。ローンレンジャーとトントは、オーロラ社からプラモデルが発売されるほどの人気を得た。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ローン・レンジャー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.