翻訳と辞書
Words near each other
・ ルイス・アウグスト・オゾリオ・ハモン
・ ルイス・アキーノ
・ ルイス・アギアル
・ ルイス・アゴーテ
・ ルイス・アゼレド
・ ルイス・アゼレード
・ ルイス・アドビンクラ
・ ルイス・アドリアーノ
・ ルイス・アパリシオ
・ ルイス・アビラン
ルイス・アヤラ
・ ルイス・アヤラ (野球)
・ ルイス・アラゴネス
・ ルイス・アラルコン
・ ルイス・アルコナーダ
・ ルイス・アルバレス
・ ルイス・アルバート・ネッカー
・ ルイス・アルバーレス
・ ルイス・アルフォンソ・ガルシア
・ ルイス・アルフォンソ・ゴンザロ・ビクトル・マヌエル・マルコ・デ・ボルボン・イ・マルチネス=ボルディウ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ルイス・アヤラ : ウィキペディア日本語版
ルイス・アヤラ

ルイス・アヤラ(、1932年9月18日 - )は、チリサンティアゴ出身の男子テニス選手。フルネームは ''Luis Alberto Ayala Salinas'' (ルイス・アルベルト・アヤラ・サリナス)という。1958年1960年の2度全仏選手権で準優勝し、当地の男子テニス選手として史上初の4大大会シングルス決勝に進出した人である。彼は全仏選手権の混合ダブルスでも、1955年から1957年まで3年連続決勝進出があり、1956年テルマ・コイン・ロングオーストラリア)とのペアで優勝した。右利きの選手で、全仏選手権をはじめとする赤土のクレーコートを最も得意にした。
幼少時代のアヤラはサッカーに熱中していたが、12歳の時に家族の説得でテニスに転向し、「サンティアゴ・ローンテニスクラブ」に入った。その理由は「サッカーをやると、靴が何足あっても足りない」からだったという。16歳でサッカーを断念し、テニスに専念するようになる。1949年に17歳でチリのジュニアテニス選手権に優勝し、南米のテニス界に活動の場を広げていく。1952年から男子テニス国別対抗戦・デビスカップのチリ代表選手に選ばれ、この年から全仏選手権にも参加し始めた。やがて、アヤラは1950年代の南米テニス界を代表する選手へと成長していく。
1955年から1957年まで、アヤラは3年連続で全仏選手権の混合ダブルス決勝に進出する。チリの男子テニス選手が4大大会決勝戦に進んだのは、これが初めてだった。混合ダブルスのパートナーはそれぞれ異なり、1955年ジェニファー・ステーリーオーストラリアルー・ホードの夫人)、1956年テルマ・コイン・ロング1957年エダ・ブディング西ドイツ)と組んだ。ロングと組んだ1956年の混合ダブルス決勝で、アヤラの組はロバート・ハウオーストラリア)&ダーリーン・ハードアメリカ)組を 4-6, 6-4, 6-1 で破って初優勝を遂げた。これがチリの男子選手による最初のグランドスラム・タイトルである。1958年全仏選手権で、アヤラは最初の男子シングルス決勝戦に勝ち上がったが、ここではメルビン・ローズオーストラリア)に 3-6, 4-6, 4-6 のストレートで敗れた。チリ選手の4大大会シングルス決勝進出は、21年前の1937年全米選手権で優勝したアニタ・リザナ1915年 - 1994年)以来で、男子選手としては史上初の快挙だった。この年、彼はチリの女子ナンバー2選手だったマリア・トート(Maria Tort)と結婚した。
1959年、アヤラは「イタリアン・オープン」(現在のローマ・マスターズ)で初優勝を遂げ、それまでの人生で最大のビッグタイトルを獲得した。1959年全仏選手権で、彼はチリの男子選手として初めて4大大会の「第1シード」に選ばれたが、準決勝で南アフリカの伏兵イアン・フェルマークに敗退した。2度目のチャンスは、1960年全仏選手権で訪れた。2年ぶり2度目の男子シングルス決勝で、アヤラは大会前年優勝者のニコラ・ピエトランジェリイタリア)と対戦するが、ピエトランジェリに 6-3, 3-6, 4-6, 6-4, 3-6 のフルセットで敗れ、またもや準優勝に終わった。
アヤラの全仏選手権以外の4大大会シングルス成績は、ウィンブルドン選手権1959年1961年全米選手権1957年1959年に2度ずつベスト8進出があった。全豪選手権には1度も出場していない。彼はデビスカップのチリ代表選手として、通算37勝14敗(シングルス27勝6敗、ダブルス10勝8敗)の成績を残したが、通算勝利数(37勝14敗)とシングルス勝利数(27勝6敗)は今なおデ杯チリ・チームの歴代1位記録として残っている。
アマチュアテニス選手として42のシングルス・タイトルを獲得した後、ルイス・アヤラは1961年にプロテニス選手に転向した。15年後の1976年、アヤラはデビスカップのチリ代表監督を務め、チームを初めての「ワールドグループ」決勝に導いた。決勝で敗れたイタリア・チームの監督はニコラ・ピエトランジェリで、アヤラは“デ杯監督対決”でもピエトランジェリに敗れたことになる。 デ杯チリ代表チームのワールドグループ決勝進出は、今なおこの1度だけである。
アヤラ以後、チリの男子テニス界からはマルセロ・リオス1998年全豪オープンフェルナンド・ゴンサレス2007年全豪オープンの決勝に進出したが、いずれも準優勝に終わった。そのため、当地からは今なおテニス4大大会の男子シングルス優勝者は出現していない。チリ出身の4大大会シングルス優勝者は、1937年全米選手権女子シングルス優勝者のアニタ・リザナ1人だけである。
== 主な成績 ==

* 全仏選手権 男子シングルス準優勝2度:1958年・1960年/混合ダブルス:1勝(1956年)
* デビスカップ 通算37勝14敗(シングルス27勝6敗、ダブルス10勝8敗)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ルイス・アヤラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.