翻訳と辞書
Words near each other
・ リムサウルス
・ リムザン
・ リムシュ
・ リムショット
・ リムジン
・ リムジン (曖昧さ回避)
・ リムジン&メトロパス
・ リムジンセンターU-ハウス京阪宇治
・ リムジンセンターU-ハウス学研山手
・ リムジンバス
リムジン・パッセンジャー
・ リムジン江
・ リムスキー=コルサコフ
・ リムスキー=コルサコフ諸島
・ リムスキー・コルサコフ
・ リムスキー=コルサコフ
・ リムスキー=コルサコフの楽曲一覧
・ リムド鋼
・ リムナンテス科
・ リムネット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リムジン・パッセンジャー : ミニ英和和英辞書
リムジン・パッセンジャー[りむじん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

リムジン : [りむじん]
 【名詞】 1. limousine 3. , (n) limousine
ジャー : [じゃー]
 【名詞】 1. jar 2. (n) jar
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

リムジン・パッセンジャー ( リダイレクト:東京空港交通 ) : ウィキペディア日本語版
東京空港交通[とうきょうくうこうこうつう]

東京空港交通株式会社(とうきょうくうこうこうつう)は、成田国際空港(成田空港)、東京国際空港(羽田空港)発着の高速リムジンバスを運行するバス会社である。愛称はAirport Limousine
空港発着バスのほか、成田空港及び羽田空港内で旅客ターミナルビルから離れて駐機する航空機と旅客ターミナル(搭乗口)とを結ぶランプバスによる航空旅客輸送も行なっている。その他、貸切バス事業も営む。
日本空港ビルデング京成電鉄等、羽田空港の旅客ターミナルビル運営会社、成田空港管理会社、鉄道会社等が出資している。
社是はバスの側面にも書かれている。
== 沿革 ==

サンフランシスコ平和条約1年後の1952年、羽田飛行場が返還され、東京国際空港として民間飛行場となった。しかし、戦後の日本は疲弊から立ち直ったばかりであり、新ターミナルビルを建設する余裕はなかったが、さまざまな人が努力や折衝を重ねた結果、1953年7月16日に日本空港ビルデング株式会社が設立され、ターミナルビルの建設が進められた。
このような中、運輸省から日本空港ビルデングにリムジンサービスの開設の要請が行われた。しかし、当時は空港に発着する国際線も国内線も少なく、空港内に権益を持っていた京浜観光開発太洋興業、メトロ交通の3社は採算が取れないとしてこの事業には乗り気ではなかった。そこで、日本空港ビルデング自体が実験的に運行を行うこととなった。前述の3社と航空当局に協力を求め、1954年6月1日から営業を開始した。
このように、実験的に航空旅客の陸上輸送を行うこととなった日本空港ビルデングであったが、できる限り早く専門の会社を設立し運行を行わせるという考え方で進んでいった。その方針の下で1954年12月、東京都千代田区丸の内1丁目2番地に日本空港リムジン交通株式会社が設立された。リムジンバスという前例がないこともあり、この発足までにはさまざまなことで運輸省と折衝することとなった。
当初の株主構成は以下のとおりである。
#日本空港ビルデング
#京浜急行電鉄
#京浜観光開発
#太洋興業
#中鉄バス
初期に運行された路線は、東京国際空港 - ホテル帝都、東京国際空港 - 銀座日航ホテル、東京国際空港 - ホテル・ニューグランド、東京国際空港 - 松平ホテル、エールフランス航空スカンジナビア航空KLMオランダ航空クルー宿舎の計4路線であった。車両は、フォードカントリーセダンキャデラッククライスラークラウン インペリアルなどが用いられた。
その後、1978年の成田空港開港時に、当時の最寄り駅が成田空港から離れていたことからリムジンバスが有力なアクセス手段として注目されるようになった。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京空港交通」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Airport Transport Service 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.