翻訳と辞書
Words near each other
・ ラトビアの国旗
・ ラトビアの国歌
・ ラトビアの国章
・ ラトビアの地域
・ ラトビアの地方行政区画
・ ラトビアの大統領
・ ラトビアの政党
・ ラトビアの政党一覧
・ ラトビアの旗
・ ラトビアの映画
ラトビアの歴史
・ ラトビアの空港の一覧
・ ラトビアの議会
・ ラトビアの軍事
・ ラトビアの通貨
・ ラトビアの都市の一覧
・ ラトビアの首相
・ ラトビアオリンピック選手団
・ ラトビアサッカー連盟
・ ラトビアフィギュアスケート選手権


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラトビアの歴史 : ミニ英和和英辞書
ラトビアの歴史[らとびあのれきし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ビア : [びあ]
 【名詞】 1. beer 2. (n) beer
歴史 : [れきし]
 【名詞】 1. history 

ラトビアの歴史 : ウィキペディア日本語版
ラトビアの歴史[らとびあのれきし]

ラトビアの歴史(ラトビアのれきし)では、バルト三国の一つ、ラトビアの歴史について記述する。
== 前史 ==
長らくこの地域は、リーヴ人の居住地と言うことでリヴォニアと呼ばれた〔伊東, p. 42.〕。
3世紀初頭には、バルト地域やフィンランドに暮らす人々はゴート族に支配されていたと考えられている。このゴート人の王国は、4世紀に入ると、侵入してきたフン族によって滅ぼされることとなる〔ロロp. 40.〕。さらにスラヴ人も東方から侵入してきたため、ドニエプル川付近にいたラトヴィア人とリトアニア人がバルト地域に移らざるを得なくなった〔ロロ, p. 41.〕。
8世紀末以降、対岸のスウェーデンゴットランド島からの海賊、交易者等が一団となって、バルト海沿岸にもやって来た。この一団は、略奪や交易等の目的で北欧から東方へ向かって来たと思われるスウェーデン・ヴァイキングヴァリャーグ)だが〔熊野, p. 26。〕、またこの頃には、バルト海沿岸地域ではヴァイキング時代より以前に、スカンディナヴィア系の人々による交易のための遠征が行われていたと考古学的に考えられている〔。
バルトの人々は、現代は死語となっている西バルト語古プロイセン語を含んでいた)を話していた西バルト人と、現在のリトアニア語ラトビア語のルーツである東バルト語を話す東バルト人とに分けることができる〔伊東, p. 40.〕。このうち、のちにラトビアのラトガレと呼ばれる地域には、東バルト人の一派であるラトガルィ族が住んでいたが、彼らの名が「ラトビア」の国名の由来となった〔伊東, p. 41.〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラトビアの歴史」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.