翻訳と辞書
Words near each other
・ ヨウ素過敏性
・ ヨウ素還元滴定
・ ヨウ素酸
・ ヨウ素酸アンモニウム
・ ヨウ素酸カリウム
・ ヨウ素酸カルシウム
・ ヨウ素酸コバルト
・ ヨウ素酸コバルト(II)
・ ヨウ素酸ナトリウム
・ ヨウ素酸化滴定
ヨウ素酸化細菌
・ ヨウ素酸塩
・ ヨウ素酸塩滴定
・ ヨウ素酸水銀
・ ヨウ素酸鉄
・ ヨウ素酸銀
・ ヨウ素酸銀(I)
・ ヨウ素酸銅
・ ヨウ素酸銅(II)
・ ヨウ臭化銀乳剤


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヨウ素酸化細菌 : ミニ英和和英辞書
ヨウ素酸化細菌[ようそさんかさいきん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [さん]
 【名詞】 1. acid 
酸化 : [さんか]
  1. (n,vs) oxidation 
: [か]
 (suf) action of making something
細菌 : [さいきん]
 【名詞】1. bacillus 2. bacteria, bacterium 3. germ, virus

ヨウ素酸化細菌 : ウィキペディア日本語版
ヨウ素酸化細菌[ようそさんかさいきん]
ヨウ素酸化細菌(ようそさんかさいきん、iodide-oxidizing bacteria)とは、高濃度のヨウ素を含有する天然ガスかん水や人為的にI-を添加して培養した海水サンプルから新規に発見されたグラム陰性の従属栄養細菌。これらの菌は菌体外に酵素(ヨウ素酸化酵素)を分泌しヨウ化物イオン(I-)を分子状ヨウ素(I2)へと酸化する能力を有するため、総称してヨウ素酸化細菌と呼ばれる。ヨウ素酸化細菌はα-Proteobacteriaに分類され、''Roseovarius tolerans''に近縁なGroupAと''Rhodothalassium salexigens''に近縁なGroupBとの2つに分かれる。
:::2I- → I2
上記のようにして生成された分子状ヨウ素は殺菌作用を持つことから、ヨウ素酸化細菌は周囲の菌との競合に打ち勝つためにI2を生成させると考えられるが、詳細は分かっていない。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヨウ素酸化細菌」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.