翻訳と辞書
Words near each other
・ ユーサフ・ラザ・ギラニ
・ ユーサー・ペンドラゴン
・ ユーザ
・ ユーザの投稿記録
・ ユーザインタフェイス
・ ユーザインタフェース
・ ユーザインタフェース設計
・ ユーザインターフェイス
・ ユーザインターフェース
・ ユーザエージェント
ユーザスクリプト
・ ユーザック電子工業
・ ユーザテスト
・ ユーザビリティ
・ ユーザビリティテスト
・ ユーザビリティー
・ ユーザベース
・ ユーザボックス
・ ユーザモード
・ ユーザランド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ユーザスクリプト : ミニ英和和英辞書
ユーザスクリプト[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ユーザスクリプト ( リダイレクト:スクリプト言語 ) : ウィキペディア日本語版
スクリプト言語[すくりぷとげんご]
スクリプト言語(スクリプトげんご、)とは、アプリケーションソフトウェアを作成するための簡易的なプログラミング言語の一種を指す。
スクリプト(英語で「台本脚本」の意味)とは、その簡易的な言語記述方法を指してそう呼ばれるようになった。

== 概要 ==
上記の意味より、さらに転じて、比較的単純なプログラムを記述するための、簡易的なプログラミング言語全般をいう。変数に型をつけないなど、動的型付け言語をスクリプト言語と呼ぶ定義もある。ただし、厳密な定義ないし区別は存在しない。インタプリタ方式を採用しているものが多いが、性能向上のため実行時コンパイルなどの利用も盛んである。また一方でコンパイラ方式だがGo言語の go run サブコマンドなどソースコードから1コマンドで実行できるという言語も増えており、「この言語はインタプリタ」「この言語はコンパイラ」とこだわるのもナンセンスだが、わかりやすい区別に見えるためか、こだわる向きも多い。
前者(アプリケーションソフトウェアの動作内容を、台本のように記述し制御するためのプログラミング言語)の例としては、UNIXシェルに対するシェルスクリプトEmacsに対するLISPWebブラウザなどに対するJavaScriptが挙げられるだろう。
後者(転じて意味付けされた、比較的単純なプログラムを記述するためのプログラミング言語全般)の例としては、PerlPHPが挙げられる。Perlは、その初期においては、テキスト処理ツールの動作を記述するという前者の意味が強かったが、近年では主にCGIを利用して動的なウェブサイト掲示板など)を構築するためのプログラミング言語として、後者の意味の点で発展したといえるだろう。
なお、大変まれながら、特定のソフトウェアを実装するために使用したプログラミング言語のことを、スクリプト言語と呼ぶことがあるので注意したい。この意味では、「記述言語」と呼ぶ方が望ましい。たとえば、UNIXの記述言語はC言語である、といえる。
次のような定義もありえる。あるプログラム全体のビルドをやり直すことなく、ある機能を付け加えることを可能とするために用いる言語のこと。たとえばEmacsに新しい機能を付け加えるために用意されたのがEmacs Lispであり、HTTPサーバに機能を付け加えるために考えられたのがSSIやPHPである。これらは多くの場合インタプリタ方式で動作するが、Emacsの場合のようにコンパイルして高速に動作させる機構を有しているものもある。
スクリプト言語という名前は、いくつかの基本機能を順にならべて新しい機能を定義することだけでも十分に有用であることから、「台本記述」といった意味合いでつけられたものであろう。しかし、簡易に動作を記述するだけではない。多くのスクリプト言語が十分に複雑な動作が記述できるよう、プログラミング言語としてのデータ構造記述、制御構造記述能力を備えている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スクリプト言語」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Scripting language 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.