翻訳と辞書
Words near each other
・ ユーゴスラビア解放戦争
・ ユーゴスラビア語
・ ユーゴスラビア辞書協会百科事典
・ ユーゴスラビア連邦
・ ユーゴスラビア連邦人民共和国
・ ユーゴスラビア連邦共和国
・ ユーゴスラビア運動共産主義同盟
・ ユーゴスラビア運動共産主義者同盟
・ ユーゴスラビア鉄道
・ ユーゴスラビア関係記事の一覧
ユーゴスラヴィア
・ ユーゴスラヴィア (小惑星)
・ ユーゴスラヴィアの映画
・ ユーゴスラヴィア人
・ ユーゴスラヴィア人民解放戦争
・ ユーゴスラヴィア人民連邦共和国
・ ユーゴスラヴィア侵攻
・ ユーゴスラヴィア内戦
・ ユーゴスラヴィア戦線
・ ユーゴスラヴィア民主主義連邦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ユーゴスラヴィア : ミニ英和和英辞書
ユーゴスラヴィア[らヴ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ラヴ : [らヴ]
 【名詞】 1. love 2. (n) love

ユーゴスラヴィア ( リダイレクト:ユーゴスラビア ) : ウィキペディア日本語版
ユーゴスラビア[ゆーごすらびあ]
ユーゴスラビアは、かつて南東ヨーロッパバルカン半島地域に存在した、南スラブ人を主体に合同して成立した国家の枠組みである。
国名として「ユーゴスラビア」を名乗っていたのは1929年から2003年までの期間であるが、実質的な枠組みとしては1918年に建国されたセルビア人・クロアチア人・スロベニア人王国に始まり、2006年に解体されたセルビア・モンテネグロまでを系譜とする。また、その間に国名や国家体制、国土の領域についてはいくつかの変遷が存在する。(詳細は#国名の項目を参照)。
なお、ユーゴスラビアの名は解体後の現在においても政治的事情により、構成国のひとつであったマケドニア共和国国際連合等における公式呼称である「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」として残存している。
その国際的位置から『七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家』と形容される。
==概要==
首都はベオグラード1918年セルビア王国を主体としたスロベニア人・クロアチア人・セルビア人国(セルブ=クロアート=スロヴェーヌ王国)として成立。1929年ユーゴスラビア王国に改名された。1945年からは社会主義体勢が確立され、ユーゴスラビア連邦人民共和国と改称された。1991年からのユーゴスラビア紛争により解体された。その後も連邦に留まったセルビア共和国モンテネグロ共和国により1992年ユーゴスラビア連邦共和国が結成されたものの、2003年には緩やかな国家連合に移行し、国名をセルビア・モンテネグロに改称したため、ユーゴスラビアの名を冠する国家は無くなった。2006年にモンテネグロが独立して国家連合も解消され、完全消滅となった。
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の6つの構成共和国はそれぞれ独立し、スロベニアクロアチアボスニア・ヘルツェゴビナセルビアモンテネグロマケドニアとなっている。また、セルビアの自治州であったコソボ2008年に独立を宣言した。コソボを承認している国は2014年12月中旬の時点で国連加盟193ヶ国のうち110ヶ国で〔KosovaThanksYou コソボ独立を承認した国の一覧 〕、セルビアをはじめとするコソボの独立を承認していない国々からは、依然コソボはセルビアの自治州とみなされている。
バルカン半島に位置し、北西にイタリアオーストリア、北東にハンガリー、東にルーマニアブルガリア、南にギリシア、南西にアルバニアと国境を接し、西ではアドリア海に面していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ユーゴスラビア」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yugoslavia 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.