翻訳と辞書
Words near each other
・ ヤフーケータイ
・ ヤフーゲーム
・ ヤフーショッピング
・ ヤフージャパン
・ ヤフージャパンドーム
・ ヤフーチャット
・ ヤフードーム
・ ヤフーニュース
・ ヤフーメール
・ ヤフーモバゲー
ヤフー八分
・ ヤフー掲示板
・ ヤフー株式会社
・ ヤフー知恵袋
・ ヤフー辞書
・ ヤブ
・ ヤブイヌ
・ ヤブカ
・ ヤブカラシ
・ ヤブカンゾウ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヤフー八分 : ミニ英和和英辞書
ヤフー八分[ぶん, ふん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [やつ]
 (num) eight
八分 : [はっぷん]
 (n-t) eight minutes
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1

ヤフー八分 ( リダイレクト:グーグル八分 ) : ウィキペディア日本語版
グーグル八分[ぐーぐるはちぶ]

グーグル八分(グーグルはちぶ)とは、グーグルの基準に該当するウェブサイトが、Googleのデータベースから除かれ、Google検索しても内容が表示されない状態になることを、村八分になぞらえて呼ぶ言葉である。Googleの検閲行為とも言われる。英語では「Censorship by Google」あるいは「Google Censorship」と呼ばれる
==概要==
グーグル八分とは、インターネットの検索エンジンサービス提供会社Googleが、提供する検索サービスの検索結果として表示されるはずのサイトの一覧から特定のサイトを取り除き、利用者が検索サービスを利用する際にそれらのサイトを表示しないようにすることである。
Googleは検索情報として提供される情報自体はGoogleが主体的に決定できるものであり、Googleが任意にそのようなことをする権限を持つとしている。
Googleによれば、「Google の方針として、検索結果に対する検閲は行われていません。しかしながら、各国の法律、条例、政策の求めに応じ、これを行うことがあります。」〔ポリシーと方針: Google と検閲 〕、とあり、具体的には「犯罪にからむサイト」、「SPAM的な手法によって検索順位を向上させるサイト」「個人や法人から『このサイトは自分の権利を侵害している』というクレームがあったサイト」について検索結果に表示されないよう情報を削除することがあると、インタビューで語っている〔Google村上社長“Google八分”を語る ITpro 2006/06/30 2009年5月22日閲覧。〕。
また、このようなケースで情報の削除を行った場合については削除した事実は米国の第三者機関に提示し〔、該当する検索結果のページに告知するとしているが、2005年3月以前に削除された検索結果については、告知されない場合もあるとしている〔。
削除について、Googleは「法務部が判断し,要求が正当と考えられる場合削除する。」としている〔。しかしながら、インターネットの利用に際しては検索エンジンを利用することが多く〔自分が見たいウェブサイトの探し方、「インターネット上で検索」が9割 - Japan.Internet.com 2003年2月17日 00:00 2009年5月22日閲覧。〕、また、検索エンジンサービスは事実上寡占状態であるため〔インターネット白書2007 ISBN 978-4-8443-2410-2 P71〕、一企業の内部的な決定で検索結果が恣意的に変更されることについては異論も多い〔吉本敏洋 『グーグル八分とは何か』 九天社、2006年。〕〔「グーグル八分」を助長する?「情報大航海プロジェクト」で感じた不安 (2008年5月11日のアーカイブ)〕。
なお、日本においてはGoogle以上の利用者がいるとされる(2006年3月中のネットレイティングスによる調査より〔Yahoo!がGoogleより人気の日本、なぜと頭をひねる - @IT 2006/6/14 2009年5月22日閲覧。〕)〔 Yahooにおいても同様のことについては、Yahoo!八分(ヤフー八分)と称されることがある(後述)〔【気になるトレンド用語】ネットから存在が消える!?みんなが恐れる"グーグル八分"とは? - livedoorニュース(提供:ITライフハック)2007年05月22日10時50分 2009年5月22日閲覧。〕。一般にこうした検索サイト運営会社が意図的に検索サービスの検索結果から特定のサイトを取り除くことをグーグル八分と呼ぶこともある。
また、類義語として図書や映像メディアにおけるAmazon八分、日本の特定SNSを対象としたmixi八分等の呼称もあるが、何れもWebサイトの検索エンジンに関係することではなくこうした事柄をグーグル八分とは呼ばない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グーグル八分」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Censorship by Google 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.