翻訳と辞書
Words near each other
・ メタン酸化細菌
・ メタ・ゴールディング
・ メタ・ヒューリスティクス
・ メタ・ヒューリスティック
・ メタ・ヒューリスティックス
・ メタ・フィクション
・ メターウロ川
・ メタ二ケイ酸ナトリウム
・ メタ位
・ メタ個体群
メタ倫理学
・ メタ分析
・ メタ哲学
・ メタ女
・ メタ情報
・ メタ数学
・ メタ新世界
・ メタ検索エンジン
・ メタ構文変数
・ メタ様


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

メタ倫理学 : ミニ英和和英辞書
メタ倫理学[めたりんりがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

メタ : [めた]
 【名詞・形容詞】meta
: [りん]
 (n) companion
倫理 : [りんり]
 【名詞】 1. ethics 2. morals 
倫理学 : [りんりがく]
 【名詞】 1. ethics 2. moral philosophy 
: [り]
 【名詞】 1. reason 
理学 : [りがく]
 【名詞】 1. physical science 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

メタ倫理学 : ウィキペディア日本語版
メタ倫理学[めたりんりがく]

メタ倫理学英語:metaethics)とは倫理学の一分野であり、「」とは何か、「倫理」とは何か、という問題を扱う。規範の実質的な内容について論じる規範倫理学と異なり、メタ倫理学においては、そもそもある規範を受け入れるというのはどういうことか、ということについての概念的分析、道徳心理学的分析、形而上学的分析などを行う。
== メタ倫理学の歴史 ==
メタ倫理学という分野は1903年G. E. ムーア が『倫理学原理』を出版したことを起点とする。その後1960年ごろまで、英米の倫理学といえばメタ倫理学であり、規範倫理学の研究はマイナーな領域におとされていた。この間に情緒主義や指令主義といった非認知主義の立場が登場し、1960年代にはメタ倫理学は非認知主義によって制された観があった。
しかしその後、1970年代に規範倫理学が復権をはたし、倫理学の本流は規範的な問題、応用倫理学的な問題へと移る。また、メタ倫理学の内部では、錯誤理論、コーネル実在論、マクダウェルの理論など認知主義系のさまざまな立場が提案され、1980年代にはメタ倫理学はまた活況を呈するようになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「メタ倫理学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.