翻訳と辞書
Words near each other
・ メイドイン
・ メイドインアビス
・ メイドインカンサイ
・ メイドインジャパン
・ メイドインジャパン (テレビドラマ)
・ メイドインジャパン ~THE BEST OF RHYMESTER~
・ メイドインジャパン〜THE BEST OF RHYMESTER〜
・ メイドインジャパン~THE BEST OF RHYMESTER~
・ メイドインドリーム
・ メイドインマンハッタン
メイドインワリオ
・ メイドインワリオシリーズ
・ メイドイン俺
・ メイドゥンヘッド
・ メイドカフェ
・ メイドカフェ めいどりーみん
・ メイドカフェ&BAR めいどりーみん
・ メイドカフェ&BAR めいどり~みん
・ メイドカフェ&BARめいどりーみん
・ メイドカフェ&BARめいどり~みん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

メイドインワリオ : ミニ英和和英辞書
メイドインワリオ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


メイドインワリオ ( リダイレクト:メイド イン ワリオ ) : ウィキペディア日本語版
メイド イン ワリオ

メイド イン ワリオ』は任天堂より発売されたゲームボーイアドバンスアクションゲームであり、メイド イン ワリオシリーズの第1作。公称ジャンルは瞬間アクション日本では2003年3月21日に、アメリカでは『Wario Ware, Inc. Mega Microgame$』という名称で同年5月26日に、ヨーロッパでも『Wario Ware Inc. Minigame Mania』という名称で発売されている。
== 概要 ==
本作はワリオとその友人達が作ったゲームをテストするという形で、次々と出されるプチゲーム(5秒程度で終わるミニゲーム)をプレイして行く。
複数のミニゲームをプレイしながらストーリーを進めるタイプのゲームは以前にも存在していたが、本作の特徴として「1つのミニゲームの時間が極度に短い」「各ゲームの間に入る合いの手」があり、さらにゲームを進めるごとにどんどんスピードが上がっていき、これが独特のリズムを生んでいる。またその破天荒なゲーム内容を盛り上げるワリオらの個性的なキャラクターやギャグ色の強いゲーム画面などの笑いの要素から人気を博して、2003年のヒット作の一つに上げられるほどの売れ行きを見せた。
なお、本作のプチゲームはニンテンドーゲームキューブ用ソフト『あつまれ!!メイド イン ワリオ』にも同じ物が収録されている。またプチゲームとは別に、ゲームを遊び条件をクリアしていくと手に入れることが出来るミニゲームも収録されているが、こちらはゲームキューブ版には収録されていない。
また、8月10日の値下げ以前にニンテンドー3DSを購入した人対象のお詫びである「アンバサダー・プログラム」にて3DSのバーチャルコンソールの限定配信が2011年12月16日に開始され、そして2014年4月3日からはWii Uのバーチャルコンソールにて正式に配信開始された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「メイド イン ワリオ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 WarioWare, Inc.: Mega Microgames! 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.