翻訳と辞書
Words near each other
・ ムーバルフレーム
・ ムーバーン
・ ムービック
・ ムービックス利府
・ ムービル
・ ムービン
・ ムービング
・ ムービングウォーク
・ ムービングピクチャー・カンパニー
・ ムービングファストボール
ムービングフットボール
・ ムービング・オン
・ ムービング・コイル
・ ムービング・ピクチャー・カンパニー
・ ムービング・ファストボール
・ ムービンストラテジックキャリア
・ ムービー
・ ムービー43
・ ムービーアイ
・ ムービーアイ・エンタテインメント


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ムービングフットボール : ミニ英和和英辞書
ムービングフットボール[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ムービングフットボール : ウィキペディア日本語版
ムービングフットボール[ちょうおん]

ムービングフットボール(Moving Football)とはサッカーにおける攻撃戦術のひとつのスタイルで日本代表が目指すスタイルであり人もボールも動くサッカーのことである。
==概要==
フリーランニングやポジションチェンジを繰り返すなど、人が動くことによって味方からパスを引き出してボールを動かす、動いたボールに連動してまた人が動いていくのが特徴。味方のプレーを予測してパスが出される位置へ先行して動き、さらに次のプレーを予測して一見関係ないところで選手が動き出す第3の動きを行うことによってディフェンスにとって予測不可能なプレーとなっていく。それよって流動性が生まれ、ダイレクトプレーにより次々とオープンスペースへ展開していくことが可能となる。それによって数的有利な状況も生まれてくる。
人もボールも動くサッカーではボールがないところでの動き(オフ・ザ・ボールの動き)が重要視され、味方からパスを引き出すために積極的に走らなければならない。スピーディに展開していくためには少ないタッチでパスを回すことも重要だとされている。また、味方のプレーを予測して次々と先行動作を続けるにはチーム全体でのプレーの共通イメージが必要であり習熟を必要とする。最大のメリットはチーム全体で攻撃を組み立てていくので突出した能力を持つフォワードミッドフィールダーがいなくても得点を得ることが出来る点である。
しかし、積極的なフリーランニングは多大なスタミナを消耗し、ポジションチェンジは守備時における陣形やバランスを崩すことになるというリスクも併せ持つ。尚、元となる考え方はトータルフットボールにあるといわれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ムービングフットボール」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.