翻訳と辞書
Words near each other
・ マルーシャ・チュラーイ
・ マルーシャ・ボフスラーウカ
・ マルーシュカ・デートメルス
・ マルース・クーネン
・ マルーチー
・ マルーチー市
・ マルード
・ マルーハ・トーレス
・ マルーモッガラーナ
・ マルール国有林
マルーン
・ マルーン (バンド)
・ マルーン (曖昧さ回避)
・ マルーン (色)
・ マルーン5
・ マルーン戦争
・ マル井 (長野県)
・ マル作劇場
・ マル優
・ マル勝PCエンジン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マルーン : ミニ英和和英辞書
マルーン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

マルーン : ウィキペディア日本語版
マルーン[ちょうおん]

マルーン(Maroon)は西インド諸島中央アメリカ南アメリカ北アメリカ逃亡奴隷である。マルーンの居住地は南はアマゾン川流域から北はアメリカ合衆国のフロリダ州ノース・カロライナ州まで、西半球の広範囲にわたる。
一般的にマルーンは、アフリカからアメリカ大陸に連れて来られた最初の奴隷が逃亡し、山中で武装し、自給自足の生活を送った集団を指す。各地によって異なる事情があるため、全く違った文化が見られるが、共通しているのは、アフリカ文化の伝統をコミュニティーにおいて継承した点と、それぞれの地域で白人の支配者と闘い、奴隷解放運動に寄与したという点である。マルーンはブラジルスリナムフランス領ギアナプエルトリコキューバジャマイカハイチの歴史において重要な役割を演じた。例えば、ハイチのフランソワ・マッカンダル、ジャマイカのグラニー・ナニー、ブラジルに成立したのズンビなどマルーンの指導者たちは反乱を起こし、それぞれの国で歴史的な英雄となっている。
19世紀から森林の開発が進むと、ガイアナスリナムといった国においてもマルーンの共同体はしばしば消滅し、町に降りて都市化した生活をするマルーンも増加傾向にある。しかし、現代においても、ジャマイカなどの一部のマルーンは山中のコミュニティで生活しているという。
==用語と他の用法==
マルーン(Maroon)という名前は、野生であることを意味するスペイン語の単語「シマロネス」(cimarrones)の、英語とフランス語の転訛である。「マルーン」という単語は、ジャマイカの逃亡した黒人を指して広く使用されたが、カリブ海全域で使用されている。フランス語では、どのような逃亡奴隷にも「marron」という単語を使用した。ガイアナにおいては、逃亡奴隷はブッシュ・ニグロ(Bush Negroes)またはリフュジー・ブラック(Refugee Blacks)として知られていた。
スペイン語圏では、マルーンの村のことをパレンケス(palenques)、またはキロンボス(quilombos)と呼び、自由黒人をパレンケロス(palenqueros)と呼んだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マルーン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.