翻訳と辞書
Words near each other
・ マルキョク
・ マルキョク州
・ マルキローロ
・ マルキン
・ マルキン忠勇
・ マルキン自転車
・ マルキン食品
・ マルキ・ド・サド
・ マルキ・ド・サドの演出のもとにシャラントン精神病院患者たちによって演じられたジャン=ポール・マラーの迫害と暗殺
・ マルキ・ド・サド事件
マルキースィエ
・ マルキーズ
・ マルキーズ・デュ・パルク
・ マルキーズ諸島
・ マルキートス
・ マルキーニョ
・ マルキーニョス
・ マルキーニョス・パラナ
・ マルギタ
・ マルギッタ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マルキースィエ : ミニ英和和英辞書
マルキースィエ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

マルキースィエ : ウィキペディア日本語版
マルキースィエ[ちょうおん]

マルキースィエ(英:Markiesje)とは、オランダ原産のレトリーバー、及び愛玩用犬種である。別名はホランセ・チュルポンド(英:Hollandse Tulphond)。
== 歴史 ==
17〜18世紀ごろの絵画に描かれている貴族の愛玩犬を復活させた復刻版犬種である。その愛玩犬はもともとレトリーバーとして使われていたスパニエル犬種であったが、美しさを貴族に買われ、高ステータスな抱き犬として使われるようになったものである。より優美な犬にするためにファーレーヌグレディン・スパニエルなどが異種交配され、容姿の洗練も活発に行われた。この改良によりこの犬の人気は上昇し、オランダの上流階級で飼育が大流行した。犬は主人と同じような食事を与えられ、非常に大切にされた。
この犬は実際にはいつごろ誕生したか分かっていないが、愛玩犬として優雅な暮らしを送っていた時代よりも作業犬としてレトリーバーをになっていた時代のほうが長かったといわれている。愛玩犬としての隆盛は長くは続かず、他の犬種に人気を奪われると次第に取って代わられ、衰退していった。そして、その犬は18世紀以降になると存在が確認されることが無くなり、絶滅認定が行われてしまった。
そして時が流れ1978年になるとその犬のよさが見直され、現代に蘇えらせるための再生プロジェクトが発足した。再生活動は苦難を乗り越えて順調に進み、1985年には早くも容姿が固定されて現在のマルキースィエが誕生し、オランダのケネルクラブへ公認された。まだFCIには公認されていないが、原産国オランダやヨーロッパ各国で高い人気を得ている。日本ではジャパンケネルクラブで公認されていないため国内登録頭数はカウントされていないが、個人輸入でヨーロッパから入手する愛好家もいる。容姿の固定は既に済んでいるため、体高・体重のステータスが完全に定まればFCIに公認される可能性が高い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マルキースィエ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.