翻訳と辞書
Words near each other
・ マハーシ・サヤドー
・ マハーシ・セヤドー
・ マハースターマプラープタ
・ マハーズ
・ マハーセーナ
・ マハータンマラーチャー
・ マハータンマラーチャー1世
・ マハータンマラーチャー2世
・ マハータンマラーチャー3世
・ マハータンマラーチャー4世
マハータンマラーチャーティラート
・ マハータンマラーチャーティラート王
・ マハータンマラーチャー王
・ マハーダージー・シンディア
・ マハーチャイ駅
・ マハーチュラロンコーンラージャヴィドゥャラヤ大学
・ マハーチュラロンコーンラージャヴィドゥャ大学
・ マハートマ
・ マハートマー
・ マハートマー・ガーンディー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マハータンマラーチャーティラート : ミニ英和和英辞書
マハータンマラーチャーティラート[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

マハータンマラーチャーティラート : ウィキペディア日本語版
マハータンマラーチャーティラート[ちょうおん]

マハータンマラーチャーティラート王タイアユタヤ王朝の19代目の王。サンペット1世とも言う。スコータイ王朝の末裔であると言われている。
昔はクン・ピレーントーンテープという小役人であった。アユタヤ王朝のチャイヤラーチャーティラート王が没したとき、その妻のターオ・シースダーチャンがすでに即位していた自分の息子、ヨートファー王を処刑し、浮気相手のクメール人の小役人、ブンシーをウォーラウォンサーティラートとして即位させた。この後、ウォーラウォンサーを正当な跡継ぎと認めていなかったアユタヤの官吏を束ね、ウォーラウォンサーを即位42日目に暗殺し、チャクラパットを即位させた。この功により、チャクラパットから娘を嫁として与えられ、マハータンマラーチャーティラートの称号を戴き、ピサヌロークの知事となった。
アユタヤー王朝が崩壊した時、クン・ピレーンはアユタヤ宮廷内での支持者が多かったことから占領者のバインナウンからアユタヤの統治を任された(後期アユタヤー王朝の成立)。そのときサンペットの称号を戴く。その後、ビルマの人質となっていた息子のナレースワン王子を娘のスパンカンラヤーと引き替えに返還させた。帰国後、ナレースワンはバインナウン王朝に対して反撃を開始し、非常に優秀な軍人であったため、アユタヤーはビルマから失地を回復し、マハータンマラーチャー王の治世の内にアユタヤは以前の姿を取り戻した。
==関連項目==

*タイ君主一覧
*スリヨータイ

まはたんまらちやていらと

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マハータンマラーチャーティラート」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.