翻訳と辞書
Words near each other
・ マガイアー
・ マガイェ・グエイェ
・ マガイヤー
・ マガキガイ
・ マガジャネス・イ・デラ・アンタルティカ・チレーナ州
・ マガジャネス・イ・デ・ラ・アンタルティカ・チレーナ州
・ マガジャネス大学
・ マガジン
・ マガジン (イギリスのバンド)
・ マガジン (クロアチアのバンド)
マガジン9
・ マガジンGREAT
・ マガジンSPECIAL
・ マガジンX
・ マガジンZ
・ マガジンZKC
・ マガジンイーノ
・ マガジングレート
・ マガジンストリート
・ マガジンスペシャル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マガジン9 : ウィキペディア日本語版
マガジン9
マガジン9は、日本国憲法第9条にちなんで2005年に発足したウェブマガジン。略称マガ9

== 沿革・概要 ==

* 2005年3月1日自由民主党を中心とした憲法改正の動きが強まる中、憲法9条や改憲の啓蒙運動を主旨とするウェブマガジン「マガジン9条」発足。発起人は石坂啓(漫画家)、上原公子(前国立市長)、小山内美江子(脚本家)、姜尚中(東京大学教授)、きむらゆういち(絵本作家)、小室等(ミュージシャン)、斎藤駿カタログハウス相談役)、佐高信(評論家)、椎名誠(作家)、毛利子来(小児科医)、森永卓郎(経済アナリスト)、吉岡忍(ノンフィクション作家)渡辺一枝(作家)。
* 2006年、インターネット上で「マガ9国民投票」を展開。
* のち、9条の平和主義戦争の放棄安全保障の問題だけでなく、日本国憲法第25条生存権)にかかわる貧困問題や労働問題、また日本国憲法第99条立憲主義についてなど、対象分野を広げていった。
* 2009年7月の第45回衆議院議員総選挙において、全民主党候補者に対して「憲法9条をどう考えるか?」というアンケートを実施した。
* 2010年5月12日に「憲法と社会問題を考えるウェブマガジン」として、「マガジン9」に改称。
* 現在、「マガジン9」の9は、憲法9条を指すのみならず、憲法99条の立憲主義や刑法第9条(刑の種類、死刑存廃問題)のことでもあるとされる。またマガジン9が重視する平和・自由・平等とこれらを保障する政治、環境・サステイナビリティ、反戦、そして日本国憲法全体、以上の九つの要素のことでもある。最近では原子力発電をめぐる問題もとりあげている。
*2013年4月、運営母体を一般社団法人化。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マガジン9」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.