翻訳と辞書
Words near each other
・ マウス
・ マウス (オルタナティヴ・コミック)
・ マウス (コンピュータ)
・ マウス (ポストプロダクション)
・ マウス (戦車)
・ マウス (映像編集会社)
・ マウス(はつかねずみ)
・ マウスといっしょ
・ マウスイヤー
・ マウスウォッシュ
マウスカーソル
・ マウスガード
・ マウスキー
・ マウスコンピュータ
・ マウスコンピューター
・ マウスジェスチャ
・ マウスジェスチャー
・ マウススクリーン
・ マウスソール
・ マウストラップ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マウスカーソル : ミニ英和和英辞書
マウスカーソル[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

マウスカーソル ( リダイレクト:カーソル ) : ウィキペディア日本語版
カーソル[かー]

カーソルはコンピュータのユーザインタフェースを構成する要素のひとつで、指示や操作の対象を指し示すために用いられる。この語の語源はラテン語で「走者」もしくは「競争者」を意味する語である。
== 一般的なカーソルの姿 ==

=== 文字入力インタフェース ===

コンソールテキストエディタといった文字入力インタフェースにおけるカーソルは、次に入力される文字がテキスト中のどこに追加されるかを示す。古くから見られる形式では、塗りつぶされた四角形または下線として表示される。目立たせるために点滅させる場合も多い。また、挿入モードでは下線で上書きモードでは四角形など、カーソルの形状を使ってモード切替を利用者に伝えるシステムもある。
近年のビットマップによる画面表示では、文字の間に表示される縦線あるいはキャレット等でカーソルを表示する場合も多い。こうすることで文字間への「挿入」をより直接的に表現できるようになり、またプロポーショナルフォントでもカーソル形状の変化を抑えることができる。反面、四角形のカーソルに比べて画面上で目立ちにくくなるという欠点もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カーソル」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cursor (computing) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.