翻訳と辞書
Words near each other
・ ポンプ隊
・ ポンベ
・ ポンペ
・ ポンペイ
・ ポンペイ (イタリアのコムーネ)
・ ポンペイ (映画)
・ ポンペイ (曖昧さ回避)
・ ポンペイ、ヘルクラネウム及びトッレ・アンヌンツィアータの遺跡地域
・ ポンペイの壁画の様式
・ ポンペイアーナ
ポンペイウの定理
・ ポンペイウス
・ ポンペイウス・トログス
・ ポンペイウス・マグヌス
・ ポンペイウス・ミノル
・ ポンペイウス劇場
・ ポンペイユス
・ ポンペイ四様式
・ ポンペイ国際空港
・ ポンペイ島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ポンペイウの定理 : ミニ英和和英辞書
ポンペイウの定理[ぽんぺいうのていり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

定理 : [ていり]
 【名詞】 1. theorem 2. proposition
: [り]
 【名詞】 1. reason 

ポンペイウの定理 : ウィキペディア日本語版
ポンペイウの定理[ぽんぺいうのていり]
ポンペイウの定理(ポンペイウのていり、''Pompeiu's theorem'')は、ルーマニアのポンペイウ(Dimitrie Pompeiu)が1936年に発表した〔D. Pompeïu, ''Une identité entre nombres complexes et un théorème du géometrie élémentaire'', Bull. Math. Phys. Éc. Polytech. Bucarest 6 (1936), 6-7〕、平面幾何学における定理である。内容は初等的であるが、古くより知られたものではない。
== 概要 ==
定理の内容は次の通りである。
:平面上に正三角形 ABC と任意の点 P が与えられたとき、線分 PA, PB, PC の長さを各辺にもつ三角形が必ず存在する。
ここに、「PA, PB, PC の長さを各辺に持つ三角形が存在する」とは、三角不等式
:PA + PB ≥ PC
:PB + PC ≥ PA
:PC + PA ≥ PB
が成立することを意味する。ただし、どれかの等号が成立する場合、三角形はつぶれているのであり、これを「退化した三角形」と呼ぶことにする。この定理において、三角形が退化するための必要十分条件は、点 P が三角形 ABC の外接円上に位置することである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ポンペイウの定理」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.