翻訳と辞書
Words near each other
・ ボーダコムチャレンジ
・ ボーダコム・チャレンジ
・ ボーダフォン
・ ボーダフォン3G
・ ボーダフォンから10の約束
・ ボーダフォンの端末一覧
・ ボーダフォンアフターサービス
・ ボーダフォングローバルスタンダード
・ ボーダフォンニュージーランド
・ ボーダフォンハッピータイム
ボーダフォンハッピーボーナス
・ ボーダフォンプリペイドサービス
・ ボーダフォンホールディングス
・ ボーダフォンモバイルオフィス
・ ボーダフォンライブ
・ ボーダフォンライブ!
・ ボーダフォンライブ!FeliCa
・ ボーダフォン・アリーナ
・ ボーダフォン・ガーナ
・ ボーダフォン・グローバル・スタンダード


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボーダフォンハッピーボーナス : ミニ英和和英辞書
ボーダフォンハッピーボーナス[はっぴー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ハッピー : [はっぴー]
  1. (adj,n) happy 2. (adj,n) happy

ボーダフォンハッピーボーナス ( リダイレクト:ハッピーボーナス ) : ウィキペディア日本語版
ハッピーボーナス[はっぴー]
ハッピーボーナスは、ソフトバンクモバイルが旧ボーダフォン時代から提供する携帯電話の月額使用料割引サービス。
ボーダフォン時代の料金プランボーダフォンモバイルオフィスと併用できる。
== サービス内容 ==
いわゆる「縛り」プランのひとつ(他に1年間の契約を約束する年間割引がある)で、2年間の契約を約束する代わりに、月額基本料金を15%(家族割引の副回線は基本料金が半額になる為そこから15%の割引となり実質7.5%)割引し、10カ月毎(契約一年目は13ヶ月目)に基本料金を2ヶ月間無料にする。ただし更新月以外で解約やハッピーボーナスのみの解除、契約地域の変更などを行うと解除料10000円(税抜)を払わなければならず(一時無料になったことがある(後述)・またホワイトプランへ移行するときは無料になる場合がある(詳しくは「ホワイトプラン」を参照。)、一般に二年縛りと言われている。開始当初、他社の「縛り」プランの期間は1年が主流だったため、それらより割引率が高いにも関わらず解除料の高さや縛り期間などデメリットの方ばかり問題視されていたが、2006年1月KDDI(au)MY割(現:誰でも割)を発表するなど、他社も追随する動きが見られる。その後の携帯機種代金の分割払い(スーパーボーナスなど)やMNPなどの携帯電話業界の情勢の変化により、2015年現在では二年縛り(機種・割引サービス共に)が主流となっている。
現在は加入・変更等の受付を終了している。(既存の利用者はプラン変更や契約変更をしない限り引き続き利用可能)
:新規申込終了:2007年2月28日(水)
:変更申込終了:2007年5月31日(木)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハッピーボーナス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.