翻訳と辞書
Words near each other
・ ボスラシャム
・ ボスリオレピス
・ ボスヴィル
・ ボス・エン・ロマー市場
・ ボス・キー
・ ボス・ナス
・ ボス・ベイリー
・ ボス・ホッグ
・ ボス・モアナロア
・ ボス弁
ボス戦
・ ボス魂
・ ボズアトール
・ ボズアートル
・ ボズウェル
・ ボズゴロフ
・ ボズゴロフ級
・ ボズジャアダ (コルベット)
・ ボズナスコ
・ ボズム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボス戦 ( リダイレクト:ボスキャラクター ) : ウィキペディア日本語版
ボスキャラクター[いくさ]

ボスキャラクターとは、主にコンピュータゲームにおいて、プレイヤーの難関となるよう設計された登場キャラクターである。短くボスキャラ、または単にボスとも呼ばれる。また、コンピュータゲーム以外にもボスキャラクターという意味での「ボス」などの呼称が用いられる場合がある。
== コンピュータゲーム ==
コンピュータゲームの常として、プレイヤーの行動を阻む敵キャラクターは、プログラムコンピュータにより、自動的に操作されている。その中でゲームにおけるステージやストーリーの節目あるいは、最後にプレイヤーが倒さなければならないキャラクターのことをボスキャラクターという。
これらは、節目を作ることによりメリハリを持たせる役割以外にもRPGなどの自由度が大きく設定されているゲームにおいては、一定段階に達しないプレイヤーを阻む門のような役割を果たす(後述)。
1990年代頃には、一般名称としてゲームプレイヤーだけでなくゲーム提供側において同語を用いていることが確認できる。なお「ボス」という呼称自体は便宜上つけられたものであり、それらのキャラクターが必ずしもストーリーやステージ上でリーダーに相当する地位にあることを指す用語ではない。
ボスとの戦闘はボス戦と呼称する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ボスキャラクター」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Boss (video gaming) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.