翻訳と辞書
Words near each other
・ ホールディング会社
・ ホールデン
・ ホールデン (自動車)
・ ホールデンの法則
・ ホールデン・アストラ
・ ホールデン・アポロ
・ ホールデン・エピカ
・ ホールデン・クルーマン
・ ホールデン・コモドア
・ ホールデン・コンボ
ホールデン・コールフィールド
・ ホールデン・ノバ
・ ホールデン・バリーナ
・ ホールデン・ユート
・ ホールデン・ロベルト
・ ホールデン・ヴィヴァ
・ ホールデン装置
・ ホールデーン
・ ホールトマト
・ ホールトン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホールデン・コールフィールド : ミニ英和和英辞書
ホールデン・コールフィールド[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ホールデン・コールフィールド : ウィキペディア日本語版
ホールデン・コールフィールド[ちょうおん]
ホールデン・コールフィールド (Holden Caulfield)はアメリカの作家、J・D・サリンジャーが創造した小説の登場人物であり、20世紀を代表するベストセラー小説『ライ麦畑でつかまえて』の主人公である。
== 解説 ==
 小説の中に初めてホールデンの名前が登場するのは、有名な『ライ麦畑でつかまえて』(1951年)ではなく、1941年に執筆された『マディソン街はずれの小さな反抗』である。しかし第二次世界大戦直前に出版をキャンセルされ、正式な発表は戦後の1946年となった。すなわち出版順にみれば、1944年に発表された『最後の休暇の最後の日』が最初となる。
 ホールデンの設定は作品ごとに少々異なっている。大戦前の『マディソン街はずれの小さな反抗』(1941年執筆、1946年出版)では、高校生の少年で、主人公である。大戦中の『最後の休暇の最後の日』(1944年)『マヨネーズ抜きのサンドイッチ』(1945年)では、軍隊に入隊した二十歳である。しかし本人は直接は登場せず主人公は別におり、兄ヴィンセント・コールフィールドの口から戦地で行方不明になっていると語られる。戦後の『気ちがいのぼく』(1945年)『ライ麦畑でつかまえて』(1951年)は十六歳の高校生で、主人公である。
 独特の言い回しと少年らしい潔癖さやデリケートな感性、また弱者に対する優しさなど、発表から半世紀経った現在も色褪せることなく読み継がれる主人公のひとりである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ホールデン・コールフィールド」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.