翻訳と辞書
Words near each other
・ ベルリン (バンド)
・ ベルリン (客船)
・ ベルリン (曖昧さ回避)
・ ベルリン (補給艦)
・ ベルリン-バグダッド鉄道
・ ベルリン-ワルシャワ-エクスプレス
・ ベルリン-ワルシャワエクスプレス
・ ベルリン4ヶ国協定
・ ベルリン6日間レース
・ ベルリンFCディナモ
ベルリンSバーン
・ ベルリンUバーン
・ ベルリン、僕らの革命
・ ベルリンのモダニズム集合住宅群
・ ベルリンの区および地区一覧
・ ベルリンの博物館・美術館
・ ベルリンの壁
・ ベルリンの壁の崩壊
・ ベルリンの壁崩壊
・ ベルリンの奇跡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ベルリンSバーン : ミニ英和和英辞書
ベルリンSバーン[べるりんえすばーん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ベルリンSバーン : ウィキペディア日本語版
ベルリンSバーン[べるりんえすばーん]

ベルリンSバーン (S-Bahn Berlin) は、ドイツの首都ベルリンにおける都市高速鉄道網(Sバーン)である。
== 概要 ==
ベルリンのSバーンは、東西ドイツ統一以降も数年間は、旧西ベルリン側と旧東ベルリン側で、別々の事業者が運営していたが、1994年1月1日にドイツ鉄道 (DB) が発足したことで、同日より同社による一元運営となり、さらに1995年1月1日からはDBの完全子会社であるS-Bahn Berlin GmbH(Sバーンベルリン社)に移管されている。
*総営業距離:327.4km(2014年)
*駅数:166駅(2014年)
*営業用車両数:1,355両(2005年)
*年間旅客輸送量:4億1,390万人(2014年)
*電化方式:直流800 V 第三軌条方式(下面接触式)全線電化
1995年当時の年間輸送量は約2億4,500万人であったが、その後毎年、年平均で2%程度の利用客増加があり、10年後の2005年の年間輸送量は3億5,600万人となっている。ただしこれは、Sバーン網の復活による総営業距離の伸びを考慮する必要がある。
2006年の年間輸送量は、ドイツで開催されたサッカーワールドカップの効果もあり、前年比5.3%増の約3億7,500万人(1日平均で約100万人)を輸送し、1995年以降で最高となった。
ただし、ベルリンのSバーンとして最も利用が多かったのは、第二次世界大戦中の1943年で、年間約7億3,700万人(1日平均で約200万人)の利用があった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベルリンSバーン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.