翻訳と辞書
Words near each other
・ ヘルマン・プライ
・ ヘルマン・プリース
・ ヘルマン・ヘッセ
・ ヘルマン・ヘラー
・ ヘルマン・ヘルムホルツ
・ ヘルマン・ヘレイザルソン
・ ヘルマン・ヘンセルマン
・ ヘルマン・ヘーフレ (親衛隊大将)
・ ヘルマン・ベイグベデル
・ ヘルマン・ベーレンス
ヘルマン・ホイヴェルス
・ ヘルマン・ホト
・ ヘルマン・ホフマン
・ ヘルマン・ホーゲバック
・ ヘルマン・ボイマー
・ ヘルマン・ボボリル
・ ヘルマン・ボンディ
・ ヘルマン・マイヤー
・ ヘルマン・マッターン
・ ヘルマン・ミヒャエル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヘルマン・ホイヴェルス : ミニ英和和英辞書
ヘルマン・ホイヴェルス
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ヘルマン・ホイヴェルス : ウィキペディア日本語版
ヘルマン・ホイヴェルス

ヘルマン・ホイヴェルス (、1890年8月31日 - 1977年6月9日)はイエズス会所属のドイツ人宣教師哲学者教育者作家劇作家である。1923年に来日し、1937年から1940年まで第2代上智大学学長を務めた。
== 生涯 ==
1890年明治23年)8月31日、ドイツヴェストファーレン州に生れる。1896年(明治29年)より地元の小学校で学び、1902年(明治35年)からのギムナジウムに進学する。1909年(明治42年)3月5日にギムナジウムを卒業すると、同年4月19日にはイエズス会に入会し、オランダのエクサーテン修練院に入り2年間、修道生活の教育を受けた。1911年(明治44年)にオランダのマーストリヒト郊外のファルケンブルクにあった聖イグナティウス大学に入学し、哲学を学んだ。1913年大正2年)にはイギリスに留学し、にて3年間、哲学を学んだ。
1914年(大正3年)7月20日、インドムンバイに渡り、バンドラ地区にあった聖スタニスラス・カレッジにてラテン語、地理学の講師を務めた。1916年(大正5年)3月末、アフリカを巡り、ロンドンに帰港、同年6月に聖イグナティウス大学に戻った。同年9月にはオーストリアフェルトキルヒにあるギムナジウムに赴任し、講師を務めた。
1918年(大正7年)5月、第一次世界大戦のためドイツ陸軍野戦病院の看護兵として志願し、フランスのランス近郊において従軍する。同年11月にドイツと連合軍との休戦協定が調印されたため除隊し、同年11月11日に聖イグナティウス大学の大神学部に進学した。1920年(大正9年)8月24日、大学聖堂にて司祭に叙階されたのち、カトリック広島使徒座代理区の新設に伴い、日本行きの募集があったため、それに志願した。日本へ行く準備として、1922年(大正11年)4月にはハンブルク大学にてに付き、日本語及び日本文学を研究する。同年10月10日に第3修練期〔叙階後、約8ヶ月間の第3修練を行い、改めてイエズス会について学び、30日間の修練を行う。イエズス会 日本管区HP 〕のため、ベルギーのフロレンにあった修練院に入ったが、修道生活の傍ら日本語の習得に励んだ。
1923年(大正12年)6月29日、ハンブルクを出港し、同年8月25日に横浜へ入港した。当初は広島へ赴任する予定だったが、同年、上智大学教授であったヴィクトール・ゲッテルマンが健康上の理由で帰国したため、その代わりとして、到着後ただちに上智大学教授に着任し、予科のドイツ語、学部の哲学を担当した。
来日1週間後の1923年(大正12年)9月1日、関東大震災が起き、上智大学が休校状態となったため、同年9月23日、カトリック広島使徒座代理区の教区長ハインリヒ・デーリングと共に、岡山地方に司祭として赴任したが、同年11月初旬、当時の上智大学学長であったヘルマン・ホフマンの辞令により東京へ戻った。1927年昭和2年)2月16日からは、ローマ教皇庁の要請に従いブラジル移住者のための講師として神戸へ出張する。その後3年間、東京と神戸を頻繁に往来し任務を遂行した。
1937年(昭和12年)1月から病に倒れたホフマンの代わりとして学長代理を執務していたが、同年6月1日にホフマンが死去したため、同年7月20日、第2代上智大学学長に就任する。夏期休暇中であったため、就任式は新学期が開始された9月23日に行われた。1940年(昭和15年)7月22日に第2次近衛内閣が組閣されると基本国策要綱が閣議決定され、日本は新体制となり、太平洋戦争への突入は必至という状勢になった。同年9月初旬、これらの世情を考慮し、ホイヴェルスは上智大学総長〔1939年(昭和14年)5月より「学長」を「総長」と改称した。 上智大学五十年史127p〕を辞任する意向を示し、同年11月7日には後任の土橋八千太が総長に就任した。
1944年(昭和19年)4月、ホイヴェルスは麹町カトリック教会(聖テレジア教会)の主任司祭に就任したが、戦時中のため信者も集まらず、同年末には、教会が建物強制取り壊しの通知を受け、教会は空家同然となった。
1947年(昭和22年)8月26日、麹町小教区の司牧がイエズス会に委託され、ホイヴェルスはカトリック麹町教会(聖イグナチオ教会)主任司祭に就任した。1966年(昭和41年)4月、上智大学教授、麹町教会主任司祭を退任、同大名誉教授、同教会名誉主任司祭に就任し執筆活動に専念した。1967年(昭和42年)6月15日には44年ぶりにドイツを訪問、9月8日に帰国した。1969年(昭和44年)2月11日には教育文化に尽くした功により、瑞宝章勲2等に叙勲された。
1977年(昭和52年)3月3日に教会内で転倒し、後頭部に外傷を負って、聖母病院に入院するも同年3月14日には退院し、上智大学内のSJハウスで療養生活を送っていたが、同年6月9日の11時からのミサに車椅子で与っている最中に容態が急変、急性心不全で死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヘルマン・ホイヴェルス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.