翻訳と辞書
Words near each other
・ ヘリトンボ
・ ヘリナ (小惑星)
・ ヘリニコ・オリンピック・コンプレックス
・ ヘリパッド
・ ヘリフォード
・ ヘリプレーン1型
・ ヘリベルト
・ ヘリベルト・エッサー
・ ヘリベルト・ヴェーバー
・ ヘリボーン
ヘリポート
・ ヘリム・パク
・ ヘリモンイシガケチョウ
・ ヘリョン
・ ヘリワード・ザ・ウェイク
・ ヘリンの法則
・ ヘリング
・ ヘリング (潜水艦)
・ ヘリングボーン
・ ヘリング小体


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヘリポート : よみがなを同じくする語

ヘリポート
ヘリポート : ミニ英和和英辞書
ヘリポート[へりぽーと]
Heliport
===========================
ヘリポート : [へりぽーと]
 Heliport
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ヘリポート : ウィキペディア日本語版
ヘリポート[へりぽーと]

ヘリポート:heliport)は、ヘリコプター専用の離着陸場のことである。またその敷地内でヘリコプターが離着陸する場所のみを指す場合はヘリパッド(helipad)という。さらに着陸はせず、ウインチで人員、器材の乗降をする場所をラペリングポイントと呼び〇の円内にRの文字が記入される。
== 概要 ==

通常の航空機飛行機)の離着陸においては、長大な滑走路が整備された飛行場が必要となる。これに対して、ヘリコプターはその垂直離着陸性能を活かし、比較的狭隘な場所においても離着陸が可能である。このヘリコプター専用に整備された離着陸場を特にヘリポートと呼ぶ。
整備されたヘリポートにおいては、滑走路が非常に小規模で済む〔ヘリコプターが地面に発着地する正方形に近いエリアが「滑走路」となる。日本の公共用ヘリポートでは30m四方の滑走路を持つところが多い。〕以外は通常の空港と同様の航法支援設備および航空機材支援設備が求められる。すなわち、通信設備や気象観測機材、機体格納庫などである。ヘリコプターの離着陸コースの空域確保や駐機施設等も必要である。
簡易的なヘリポートにおいても、ヘリコプターが着地できる十分な強度のある接地面が最低限必要となる。簡易的なヘリポートとして草原・耕地などが用いられることもある。また、主として高層ビルからの避難用に、ビル屋上にヘリポートが設置されるケースもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヘリポート」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.