翻訳と辞書
Words near each other
・ ブレッド (バンド)
・ ブレッド&バター
・ ブレッド&ローズ
・ ブレッドアンドバター
・ ブレッドソース
・ ブレッドソー郡 (テネシー州)
・ ブレッドタイム
・ ブレッドトーク
・ ブレッドナイフ
・ ブレッドプディング
ブレッドボード
・ ブレッドルフ
・ ブレッドローフ島
・ ブレッド・アンド・バター
・ ブレッド・ウィレンバーグ
・ ブレッド・スコット
・ ブレッド・バトラー
・ ブレッド湖
・ ブレッビア
・ ブレッロ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブレッドボード : ミニ英和和英辞書
ブレッドボード[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ブレッドボード : ウィキペディア日本語版
ブレッドボード[ちょうおん]

ブレッドボード(英:breadboard, protoboard)とは、電子回路の試作・実験用の基板のことである。
== 概説 ==
ブレッドボードとは、電子回路の試作・実験用の基板(土台)のことである。試作実験評価などに用いる。
ブレッドボードの中でも、特にはんだ付けが不要なタイプ(各種電子部品ジャンパ線を差し込むだけで電子回路を組むことの出来る、はんだ付けが不要な基板)を指す場合は、英語では「solderless breadboard ソルダーレス・ブレッドボード」と言うが、日本語で(アマチュアの電子工作愛好家が)「ブレッドボート」と言う時は、しばしばこのsolderless breadboadを指している。〔1970年代には英語では、はんだづけしないものは 「solderless breadboard ソルダレス・ブレッドボード」と呼ばれていたが、最近では、はんだづけがないものが一般的になってきて他のタイプはめっきり減ったので、英語でも単に「breadboard」と呼ぶことが多い。ただし、歴史的経緯もふまえると、単に"breadboard"と言った場合、「試作用基板」全般を指しうるのであって、初期の「板に自力で釘を打ち付けたもの」から「基板からあらかじめ金属端子が多数突き出ていて線を巻きつけるもの」、さらに広義にはユニバーサル基板なども含むことになる。(2010年代の)日本のアマチュア工作の世界では「ブレッドボード」と言うと、穴に素子やワイヤーを差し込むタイプ(
solderlessタイプ)をもっぱら指していることが多い。が、英語圏では"solderless"を付けずに単にbreadboardと言うと、「はんだづけ抜き」だけに限らず、はんだづけが必要なものも含めて、漠然と指しうることになる。〕
;歴史・語源
「ブレッド」の語源は、1970年代、真空管時代に、アメリカ台所用品として雑貨屋で売っていた、パン生地をこねるための(日本で言えば「まな板」のような調理板)を何枚も買ってきて、それに、部品を取り付けるための(中継ラグ端子)を打って、そこに部品や配線をハンダ付けしたり、線を巻きつけることで接続して、回路に関するアイデアについて試行錯誤を行った、ということに由来する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブレッドボード」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.