翻訳と辞書
Words near each other
・ ブルーノ・ベルナー
・ ブルーノ・ベロン
・ ブルーノ・ペッツァイ
・ ブルーノ・マデルナ
・ ブルーノ・マリ
・ ブルーノ・マリオーニ
・ ブルーノ・マリーローズ
・ ブルーノ・マルティニ
・ ブルーノ・マルティノッティ
・ ブルーノ・マルティンス・インディ
ブルーノ・マルティーノ
・ ブルーノ・マントヴァーニ
・ ブルーノ・マーズ
・ ブルーノ・ムナーリ
・ ブルーノ・メグレ
・ ブルーノ・メツ
・ ブルーノ・メネジュウ
・ ブルーノ・モレイラ・シルバ
・ ブルーノ・ユンク
・ ブルーノ・ラッバディア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブルーノ・マルティーノ : ミニ英和和英辞書
ブルーノ・マルティーノ[ぶる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ブル : [ぶる]
 【名詞】 1. bull 2. (n) bull
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ブルーノ・マルティーノ : ウィキペディア日本語版
ブルーノ・マルティーノ[ぶる]

ブルーノ・マルティーノ(Bruno Martino、1925年11月11日 - 2000年6月12日)は、イタリアピアニスト作曲家歌手である。
ジャズ・ピアニストでバンドリーダーであり、1950年代末期からは歌手としても活躍、イタリアのポピュラー音楽界で1950年代後期から1960年代にかけて人気を博した。代表曲「エスターテ」Estate(「夏」、「夏のうた」とも) は、1970年代以来ボサノヴァジャズのフィールドで世界的に好んで取り上げられ、この1曲の存在によってイタリア国外でも名前を知られている。
== 生涯 ==
ローマに生まれる。少年時代から正式な音楽教育を受けつつ、密かにジャズに対する関心を深め、イタリアが政治・軍事的に混乱期にあった第二次世界大戦末期の1944年、ローマのラジオ局「RAI」の専属オーケストラであるピエロ・ピッチョーニ(w:Piero Piccioni 1921年-2004年)率いるバンドにピアニストとして参加することで本格的なプロ・ミュージシャンとしてのキャリアを開始した。
1947年にはイタリアから出て、ヨーロッパ各地、特にデンマークを中心とした北欧での演奏活動を行うようになり、各地のナイトクラブでピアニスト、バンドリーダーとして活躍した。アメリカン・ポピュラーやジャズに加え、外国人受けするイタリア民謡を演奏し、更に自らのオリジナル・ナンバーも手がけるなど、広範なレパートリーで人気を得る。
1958年にイタリアに戻ると、カテリーナ・ヴァレンテ、レナート・ラスチェル、ウィルマ・デ・アンジェリスなど、当時のイタリアを代表する錚々たる人気歌手のために作曲を行うようになり、作詞家のブルーノ・ブリゲッティ(Bruno Brighetti)などとのコンビによる作品を多く送り出した。この頃、オーケストラでの伴奏中に歌手が席を外してしまったせいで偶然に歌声を披露する羽目になり、これがきっかけで歌手としても活動するようになる。
弾き語りのピアニストとしての朗々とした歌唱ぶりにも人気があり、世間からは "Principe dei nights"(ナイトクラブの王子様)の異名を奉られた。テレビショーなどにもビッグ・バンドを率いて度々出演し、イタリア国外での公演も多く行った。配下のオーケストラからは優れたミュージシャンを輩出している。
戦後のイタリアでもっとも人気のあった歌謡フェスティバルである「サン・レモ音楽祭」では、自作曲を出場歌手に提供した例は幾度かあったものの、自ら出場したのは唯一1961年大会のみである。この時は、女性歌手ジュラ・デ・パルマ(w:Jula de Palma 1932年-)をパートナーに自作の「あ、あ、あ愛をさがそう」”A.A.A. Adorabile cercasi”を歌ったが、本選進出は成らなかった〔優勝曲はルチアーノ・タヨーリとベティ・クルティスがパートナーを組んで歌った「アル・ディ・ラ」Al di la。作詞 G.ラペッティGiulio Rapetti (モゴール MOGOL)、 作曲 C.D.ラバティ Carlo Donida Labati (C.ドニーダ)。 翌1962年、エミリオ・ペリコーリのバージョンがアメリカ映画「恋愛専科」のテーマ曲に使われて世界的に知られた。〕。
1980年代まで新作アルバムを送り出すなど音楽活動を続けたが、後年の活動は徐々に低調となった。1993年11月、ウンベルト・ビンディとの共演で、ローマのフライアーノ劇場において『二つの人生、一つのピアノ』と題した連続コンサートを開催したのが、彼の最後の輝きであったと言える。最晩年は大衆からもほとんど忘れられた存在となり、2000年に心臓発作のため死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブルーノ・マルティーノ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.