翻訳と辞書
Words near each other
・ フリント (軽巡洋艦)
・ フリントガラス
・ フリントコーン
・ フリントシャー
・ フリントストーン
・ フリントストーン/モダン石器時代
・ フリントストーン2 ビバ・ロックベガス
・ フリントストーン2 ビバ・ロック・ベガス
・ フリントストーン2/ビバ・ロック・ベガス
・ フリントセンター
フリントロック
・ フリントロック式
・ フリントロック銃
・ フリント市長
・ フリヴィル=エスカルボタン
・ フリヴィル=エスカルボタン小郡
・ フリヴナ
・ フリヴニャ
・ フリー
・ フリー (バンド)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フリントロック : ミニ英和和英辞書
フリントロック[ろっく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ロック : [ろっく]
  1. (n,vs) (1) lock 2. (2) rock 3. (P), (n,vs) (1) lock/(2) rock

フリントロック ( リダイレクト:フリントロック式 ) : ウィキペディア日本語版
フリントロック式[ふりんとろっくしき]

フリントロック式 (Flintlock)、邦訳、燧発式(すいはつしき)とは、マスケット銃などの火器で使われた点火方式の1つ。フランス人のマーリン・レ・ブールジョワ(Marin le Bourgeoys)〔"Pistols: An Illustrated History of Their Impact" By Jeff Kinard, Published by ABC-CLIO, 2004〕によって1620年ごろに開発された〔市川定春 『武器事典』 新紀元社、1996年〕。1840年頃から、より信頼性の高いパーカッション・ロック式(雷管式)に置き換えられた。〔『歴史を動かした兵器・武器の凄い話』89頁〕
==仕組み==

大まかな仕掛けはマッチロック式(火縄銃)と変わりない。大きく違うのは次の3点である。
*撃鉄(hammerまたはcock)の先端に火縄ではなくフリント燧石)が取り付けられている。〔『歴史を動かした兵器・武器の凄い話』88頁〕
*火蓋 (pan cover) と当たり金 (striking surface, striking steel) を兼ねたL字型のフリズン(frizzen)がある
*フリズンを閉じるバネがある
発砲までの操作・動きは以下のとおりである。
*銃口から装薬と弾丸を詰める(火縄銃と同じ)
*撃鉄を少し起こして、ハーフコック・ポジションにする。一種の安全装置でありハーフコック・ポジションでは引き金を引けない
*この状態でフリズンを開け、火皿(panまたはflash pan)に火薬を入れた後にフリズンを閉じる(火皿に火薬を入れるのは火縄銃と同じ)
*撃鉄をさらに起こしてコック・ポジションにする。これで発砲準備は完了
*引き金を引く
*フリントを取り付けた撃鉄が作動して、フリントがフリズンの当たり金とこすれ火花を発する
*同時にその衝撃でフリズンが開くが、バネにより瞬時に閉じられ、火皿内に火花が閉じ込められる
*火皿の火薬が点火され、さらに銃身に開けられた小さな穴(touch hole)を通って銃身内の装薬が点火する(火縄銃と同じ)
*弾丸が発射される

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フリントロック式」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Flintlock mechanism 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.