翻訳と辞書
Words near each other
・ フランシスコ・バラージョ
・ フランシスコ・バルガス
・ フランシスコ・バレーラ
・ フランシスコ・パチェーコ
・ フランシスコ・パボン
・ フランシスコ・パラウ
・ フランシスコ・ヒメネス・テハーダ
・ フランシスコ・ヒメネス・デ・シスネロス
・ フランシスコ・ビジャ
・ フランシスコ・ビリャローヤ
フランシスコ・ピサロ
・ フランシスコ・ファリノス
・ フランシスコ・フィリォ
・ フランシスコ・フィリオ
・ フランシスコ・フィリョ
・ フランシスコ・フェボ
・ フランシスコ・フェメニア
・ フランシスコ・フェルナンデス・オチョア
・ フランシスコ・フェルナンデス=オチョア
・ フランシスコ・フェルナンデズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フランシスコ・ピサロ : ミニ英和和英辞書
フランシスコ・ピサロ[らん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

フランシスコ・ピサロ : ウィキペディア日本語版
フランシスコ・ピサロ[らん]

フランシスコ・ピサロFrancisco Pizarro1470年頃 - 1541年6月26日)は、スペイン人のコンキスタドールペルーインカ帝国を征服した。カスティーリャ王国エストレマドゥーラトルヒージョの生まれで、父はゴンサロ・ピサロ、母はフランシスカ・モラレス。父は軍人で小貴族、母は召使であったといわれる。教育されず、文字も知らないままで育った〔フランソワ・トレモリエール、カトリーヌ・リシ編著、樺山紘一日本語版監修『ラルース 図説 世界史人物百科』Ⅱ ルネサンスー啓蒙時代 原書房 2004年 90ページ〕。
1992年から2002年ユーロ導入までスペインで発行されていた最後の1000ペセタ紙幣の裏面に肖像が使用されていた(表面はエルナン・コルテス)。
== 履歴 ==
1498年から1502年にかけてイタリア戦争に参加した後、1502年ニコラス・デ・オバンド総督の着任航海でエスパニョーラ島へ渡る。1513年バルボアのパナマ遠征に同行し、太平洋に到達〔ラテン・アメリカを知る事典、pp.317-318 ピサロの項(染田秀藤執筆)〕。ペルラス諸島滞在中に黄金郷ペルーの情報を得て、探検家ディエゴ・デ・アルマグロと共に、1524年と1526年の二度にわたり南アメリカを探検し、苦労の末、都市トゥンベスまで進んだ〔。その都市は、広大な領土を保有する国の一部であることを発見した。
1528年にスペインに戻り、カルロス1世(後の神聖ローマ皇帝カール5世)からペルー支配の許可を取った。征服の権利や搾取の特権、貴族の位も得て、の総督に任命され、4人の兄弟たちと募集した兵士とともに1530年、パナマに戻った。〔フランソワ・トレモリエール、カトリーヌ・リシ編著、樺山紘一日本語版監修『ラルース 図説 世界史人物百科』Ⅱ ルネサンスー啓蒙時代 原書房 2004年 90ページ〕
1531年には約180人の手勢と37頭の馬を引き連れ、パナマを出港し、ペルーへの侵入を開始した。サン・マテオ島で騎馬隊を下船させ、トゥンベスまで南下し、サン・ミゲル・デ・ピウラを建設した。その後、インカ皇帝アタワルパを追って南進した。1532年カハマルカでアタワルパと会見し、その場で生け捕りにした〔。アタワルパの身代金として、莫大な貴金属を受け取ったが、アタワルパが存在する限り先住民が彼をリーダーに担いで反乱を起こす可能性があると判断し、約束を反故にして、1533年7月26日処刑を敢行した。アタワルパは自身を「太陽の子」と信じ、いつか復活して報復を誓いつつ死んで行ったと言う。その後もピサロはインカ帝国の分裂を巧みに利用しながら進撃し、11月にはインカ帝国の首都であるクスコに無血入城した。インカ帝国を滅ぼしクスコを制圧したが、敵対するインディオの大軍に包囲されていたため、パナマなどのスペイン人居留地と接触しやすい沿岸地域に町を建設する必要があったことから、1535年6月に「シウダー・デ・ロス・レイェス(諸王の都)」(現在のリマ市)を建設した〔。
しかしその、支配地の分配、特にクスコの領有権をめぐってディエゴ・デ・アルマグロと対立し始め、1537年から内戦が始まった。1538年4月にサリナスの戦いでアルマグロを破り処刑した〔。1541年6月26日にアルマグロの遺児一派にリマで暗殺され、埋葬されなかったピサロの遺体はミイラとして現在も残されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フランシスコ・ピサロ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.