翻訳と辞書
Words near each other
・ フラクンダ
・ フラグ
・ フラグ (コンピュータ)
・ フラグ (ストーリー)
・ フラグ (スラング)
・ フラグへし折り男
・ フラグシップ
・ フラグシップ (ゲーム会社)
・ フラグシップモデル
・ フラグシップ・モデル
フラグシップ機
・ フラグタイム
・ フラグミペディウム・ペアセイ
・ フラグミペディウム属
・ フラグメンツ
・ フラグメンツ・ブルー
・ フラグメンテーション
・ フラグメンテーション (経済学)
・ フラグメント
・ フラグメントイオン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フラグシップ機 : ミニ英和和英辞書
フラグシップ機[ふらぐしっぷき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き, はた]
 (n) loom

フラグシップ機 : ウィキペディア日本語版
フラグシップ機[ふらぐしっぷき]

フラグシップ機(フラグシップき、)は、ある分野で複数の製品を製造・販売するメーカーの商品群の中で、そのメーカーの象徴的存在となる製品、もしくはメーカーが持てる技術の総力を揚げて取り組んだ製品を指し、フラグシップモデルとも、もしくは単にフラグシップ(フラッグシップ)ともいう。通常、そのメーカーの最高価格品(最高級品)である場合が多い。
主に時事用語の一つとして用いられ、IT関連商品以外に、家電品・自動車・オートバイなどをはじめとする、価格帯に幅のある商品群の中での位置付けを示す意味として用いられる。
== 目的 ==
商品群において「フラグシップ」を用いる場合には、大別すると二通りの使われ方がある。まず一つは、市場における知名度や歴史などが加味された、メーカーの根強い人気のあるベストセラー商品や、ベストセラー商品としての系譜を引き継ぐものなどを指す場合に使われることがある。つまりメーカー側にとって、「最も重要な位置づけの製品」を指す。もう一つはメーカーの商品群の中でも、特に性能や価格、機能など商品群の中の最高級品を指す場合に使われる。前者は主に、メーカー側の販売戦略上の表現としての意味合いが強く(後者ほど性能や価格は重要な要素ではない)、一般的には後者の意味合いとして使われることが多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フラグシップ機」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.