翻訳と辞書
Words near each other
・ フォークランドオオカミ
・ フォークランドカラカラ
・ フォークランドキツネ
・ フォークランド・アイランド・ウォーマー
・ フォークランド子爵
・ フォークランド宮殿
・ フォークランド戦争
・ フォークランド沖海戦
・ フォークランド海峡
・ フォークランド海流
フォークランド紛争
・ フォークランド諸島
・ フォークランド諸島の旗
・ フォークランド諸島の空港の一覧
・ フォークランド諸島の紋章
・ フォークランド諸島ポンド
・ フォークランド諸島行政長官
・ フォークランド諸島進攻
・ フォークリック詐欺
・ フォークリフト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フォークランド紛争 : ミニ英和和英辞書
フォークランド紛争[ふぉーくらんどふんそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
紛争 : [ふんそう]
  1. (n,vs) dispute 2. trouble 3. strife 

フォークランド紛争 : ウィキペディア日本語版
フォークランド紛争[ふぉーくらんどふんそう]

フォークランド紛争(フォークランドふんそう、)とは、大西洋フォークランド諸島(アルゼンチン名:マルビナス諸島)〔以下はフォークランド諸島で記載を統一〕の領有を巡り、1982年3月からイギリスアルゼンチン間で3ヶ月に渡って行われた紛争である。スペイン語ポルトガル語では「マルビナス戦争()」と表記されることが多い。
日本語では「フォークランド紛争」と表記されることが多い〔世界的には「紛争」よりも「戦争」に該当する呼び名が用いられることが多い。〕。英語圏では「(フォークランド戦争)」とも呼ばれる〔:en:Falklands War〕。ただし、イギリス陸軍の公式ウェブサイトでは「(フォークランドの争い)」の語を用いている〔South Atlantic/Falkland Islands - British Army Website 〕。
== 概要 ==
1982年3月19日アルゼンチン海軍艦艇がフォークランド諸島のイギリス領サウス・ジョージア島に2度にわたって寄航し、イギリスに無断で民間人を上陸させた(サウスジョージア侵攻)。イギリスはサウス・ジョージア島からのアルゼンチン民間人の強制退去命令を出すとともに3月28日に米国の支援を要請し、原子力潜水艦の派遣を決定した。4月2日にはアルゼンチン正規陸軍が同島に侵攻。4月25日にサウス・ジョージア島にイギリス軍が逆上陸、即日奪還した。アルゼンチン軍は航空攻撃でイギリス艦船を撃沈するなど当初は優位に戦いを進めたものの、イギリス軍は経験豊富な陸軍特殊部隊による陸戦や長距離爆撃機による空爆、また同盟国アメリカやEC及びNATO諸国の支援を受けた情報戦を有利に進め、アルゼンチンの戦力を徐々に削り、6月7日にはフォークランド諸島に地上部隊が上陸、6月14日にはアルゼンチン軍が正式に降伏。戦闘は終結した。
フォークランド紛争は、近代化された西側諸国の軍隊同士による初めての紛争であり、その後の軍事技術に様々な影響を及ぼした。両軍で使用された兵器のほとんどは実戦を経験していなかったが、この紛争で定量的に評価された。また、アルゼンチンはイギリスから兵器を一部輸入していた上、両軍ともアメリカフランスベルギーなどの兵器体系を多数使用しており、同一の兵器を使用した軍同士の戦闘という特徴もあった。
両国の国交が再開され戦争状態が正式に終結したのは1990年2月5日だった。しかし、国交再開交渉でもフォークランド諸島の領有権問題は棚上げされ、現在もアルゼンチンは領有権を主張している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フォークランド紛争」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.