翻訳と辞書
Words near each other
・ フィレンツェ・サンタマリア・ノヴェッラ駅
・ フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅
・ フィレンツェ・サンタ・マリーア・ノヴェッラ駅
・ フィレンツェ・ペレトラ空港
・ フィレンツェ・リフレディ駅
・ フィレンツェ五月祭
・ フィレンツェ五月音楽祭
・ フィレンツェ五月音楽祭劇場
・ フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団
・ フィレンツェ公
フィレンツェ公会議
・ フィレンツェ公国
・ フィレンツェ共和国
・ フィレンツェ国立中央図書館
・ フィレンツェ大学
・ フィレンツェ大聖堂
・ フィレンツェ市
・ フィレンツェ市立劇場
・ フィレンツェ歌劇場
・ フィレンツェ歌劇場管弦楽団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フィレンツェ公会議 : ミニ英和和英辞書
フィレンツェ公会議[ふぃれんつぇこうかいぎ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公会 : [こうかい]
 (n) public meeting
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
会議 : [かいぎ]
  1. (n,vs) meeting 2. conference 3. session 4. assembly 5. council 6. convention 7. congress 

フィレンツェ公会議 : ウィキペディア日本語版
フィレンツェ公会議[ふぃれんつぇこうかいぎ]

フィレンツェ公会議(フィレンツェこうかいぎ)は1430年代にイタリアで(初めはフェラーラ1437年から、フィレンツェで1439年から)開催されたキリスト教公会議バーゼル公会議1431年 - )が教皇派と公会議派に分裂し、教皇派らはイタリアに移転し、公会議派はバーゼル(スイス)に留まった。イタリアでは主に東方正教会ローマ・カトリック教会の再合同について議論された。
バーゼルでの会期をあわせてバーゼル公会議あるいはバーゼル・フェラーラ・フィレンツェ公会議と呼んだり、公会議の後半会期にあたるフェラーラからフィレンツェ、ローマで行われた会期をフェラーラ・フィレンツェ公会議などと呼ぶこともある。
*公会議史上はバーゼルでの会期をあわせて第17回公会議(バーゼル公会議1431 - 1445年)とされる。
== 経緯 ==

===バーゼルからの移転===

*1431年にスイスのバーゼルで公会議が始まった。その経過についてはバーゼル公会議参照のこと。
オスマン帝国の圧力を受けて、西ヨーロッパ諸国からの支援を求めていた東ローマ帝国皇帝ヨハネス8世パレオロゴスは東西融和の一環として東西教会の分裂の収拾を提案した。西方教会でもこれを歓迎する機運が高まっていたが、この話し合いを行うための場所をめぐって、バーゼルの公会議参加者と教皇側の間の議論は紛糾した。
1437年9月18日、教皇側がギリシア側の便宜を図ってフェラーラへの公会議の移転を発表するとバーゼルの公会議参加者たちは分裂、ニコラウス・クザーヌスなど教皇に従ってフェラーラに移動するものとバーゼルに残留するものとに分かれた。
バーゼルに残った急進的な公会議主義者たちは教皇権を超える公会議の権威を主張して、これに反対した教皇の廃位を一方的に宣言。1439年6月25日、独自にサヴォイア公爵アマデウスを教皇に立てた。これがフェリクス5世、最後の対立教皇である。(この行為は公会議主義の歴史における大失点となった)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フィレンツェ公会議」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.