翻訳と辞書
Words near each other
・ フィリップス・コレクション
・ フィリップス・スタディオン
・ フィリップス・スモーリー
・ フィリップス・ファン・モントモレンシー
・ フィリップス・ブルックス
・ フィリップス・マナー駅
・ フィリップス・レコード
・ フィリップス・ワウウェルマン
・ フィリップス大学
・ フィリップス大橋巨泉インビテーション
フィリップス曲線
・ フィリップス郡
・ フィリップス郡 (アーカンソー州)
・ フィリップス郡 (カンザス州)
・ フィリップス郡 (コロラド州)
・ フィリップス郡 (モンタナ州)
・ フィリップトルシエ
・ フィリップファイナンシャルス
・ フィリップモリス
・ フィリップモリス (たばこ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フィリップス曲線 : ミニ英和和英辞書
フィリップス曲線[ふぃりっぷすきょくせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
曲線 : [きょくせん]
 【名詞】1. curve

フィリップス曲線 : ウィキペディア日本語版
フィリップス曲線[ふぃりっぷすきょくせん]
フィリップス曲線(フィリップスきょくせん、)は、経済学においてインフレーション失業の関係を示したもの。アルバン・ウィリアム・フィリップス1958年の論文の中で発表した。
== 概要 ==
縦軸にインフレ率(物価上昇率)、横軸に失業率をとったときに、両者の関係は右下がりの曲線となる。フィリップスが初めて発表した時は縦軸に賃金上昇率を取っていたが、物価上昇率と密接な関係があるため、縦軸に物価上昇率を用いることが多い。
これは、短期的にインフレ率が高い状況では失業率が低下し、逆に失業率が高いときはインフレ率が低下することを意味する(インフレーションと失業のトレードオフ関係)。つまりフィリップス曲線とは、短期において「失業率を低下させようとすればインフレーションが発生」し、「インフレーションを抑制しようとすれば失業率が高くなる」ということを表した曲線である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フィリップス曲線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.