翻訳と辞書
Words near each other
・ パッション・レッド
・ パッション屋良
・ パッショ・オラヴィ
・ パッショーネ
・ パッショーネ (アニメ制作会社)
・ パッシラーノ
・ パッシン
・ パッシング
・ パッシングゴール
・ パッシングショット
パッシングライン
・ パッシー墓地
・ パッスス
・ パッセラーノ・マルモリート
・ パッセリス・モルレンデ
・ パッセロ岬沖海戦
・ パッセンジャー
・ パッセンジャー (歌手)
・ パッセンジャー 過ぎ去りし日々
・ パッセンジャー57


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パッシングライン : ミニ英和和英辞書
パッシングライン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


パッシングライン ( リダイレクト:追越車線 ) : ウィキペディア日本語版
追越車線[おいこししゃせん]

追越車線(おいこししゃせん)とは、主に高速道路や自動車専用道路の車道で片側に複数車線がある場合の最右端の車線のことである〔追越車線とは - 交通用語辞典 〕〔追越車線 ‐ 通信用語の基礎知識 〕。走行車線を走っている前車を追い越すための車線である。なお、片側2車線以上の道路が当該車線としての法的効力を得るには、公安委員会の意思決定により車両通行帯の指定を受ける必要がある。一般道路でも公安委員会の意思決定による車両通行帯の指定があれば、当該車線は存在する。
== 概要 ==

日本の道路においては、車両は左側通行のため、片側に車線が2車線以上設けられている場合、一番右側の車線は追越しをする場合、右折する場合、道路が分岐・合流する場合、特に標識による指示がある場合等にのみ通行ができる車線である(道路交通法第20条)。追越しが終わった車両は速やかに左側の車線に移動しなければならない。
一般に、高速道路・自動車専用道路において、一番右側の車線が追越車線と呼ばれるが、例えば、道路上に走行車線、追越車線と表示されている場合であっても、それは追越しが終了した車両は速やかに走行車線に戻ることを促すための表示であり、この表示だけでは法的効力はない。
追越車線を延々と通行した場合、通行帯違反の取締りを受ける場合があるが、これは高速道路に限らず、一般道路においてもあてはまる。なお、その道路が車両通行帯として指定されていなければその取締りは無効となる。
当然ながら追い越し車線であっても法定速度を超えてはならず、また、急ブレーキをしなければならない場合などを除き、右折のために車線変更しようと合図を出している車には道を譲らなければならない。
分岐が多い一般道、都市高速、一部の自動車専用道路では走行・追越の車線区別をなくし一番右の車線でも追越車線とは言わずに単純に右側車線という。右側車線から分岐・合流する場合があるためである。右側車線と分岐・合流車線との相対速度が大きい場合、右側車線からの合流や分岐が難しくなることがある。
車両が右側通行の国(例:アメリカ合衆国)においては、追越車線は左よりとなる。いずれも、道路の中央よりである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「追越車線」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Passing lane 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.