翻訳と辞書
Words near each other
・ パソス・デ・ボルベン
・ パソトラ
・ パソトラ るかぽんのパソコントラブル奮闘記
・ パソトラSP 続・るかぽんのパソコントラブル奮闘記
・ パソドブレ
・ パソナ
・ パソナMIC
・ パソナキャリア
・ パソナグループ
・ パソパラ
パソピア
・ パソピア7
・ パソピアIQ
・ パソリ
・ パソロブレス (カリフォルニア州)
・ パソ・コン太郎
・ パソ・ドブレ
・ パソ協
・ パソ犬モニ太
・ パソ通


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パソピア : ウィキペディア日本語版
パソピア

パソピア(PASOPIA)とは、かつて東芝が生産、販売していたパソコンのブランド名である。「パーソナル」と「ユートピア」の合成語。当初は独自仕様機のブランドだったが、"パソピアIQ"としてMSX規格のパソコンにも使用された。
== 8ビット機 ==
; パソピア(PA7010/PA7012)
:
: 1981年発売。初代機。CPUにZ-80A・RAM64KB・BASIC-ROM32KB・VRAM16KBを搭載、グラフィックは160×100ドット・ドット毎に8色指定可能なノーマルグラフィックモードと、640×200ドット・アトリビュートキャラクタによる8×8ドット単位で8色指定なファイングラフィックモードの2モードが使用できた。サウンドはZ-80CTCのカウンタを利用した単音ビープだが、BASICから音階と音長指定は可能。このスペックは当時のヒット機であるNEC PC-8001よりも上だが、後発としてはインパクトに欠けるきらいがあった。また、VRAM操作がバンク切り替えでもI/O空間へのマッピングでもなく、VRAM上の行列アドレスを数バイトのI/Oウィンドウ経由で指定しアクセスする変則的な実装になっている。仕様のドキュメントも公開されていなかったこともあり、リアルタイム系ゲームがなかなか登場しなかった。後年、活用本でハードウェア仕様が明らかとなり、ファイングラフィックモードで縦方向のドット単位色指定などの技法が公開されたものの、最後まで人気は出ず、典型的マイナー機として終わることとなった。
: 本体右上には、PACと呼ばれるカートリッジ式の周辺機器を増設できる仕組みが用意されており、バッテリーバックアップ付きRAMパック、漢字ROMパック、ジョイスティックポート、言語ROM等が発売された。MSXのカートリッジと似たデザインだが、パソピアIQを含め互換性は無い。
: 搭載言語はBASIC系のT-BASIC。カートリッジによって他の言語にも変更できる。PascalOA-BASICのカートリッジが発売されていた。T-BASICを搭載したパソピアはPA7010、OA-BASICを搭載したパソピアはPA7012の型番である。
: 有志によって初代およびパソピア7の機能を拡張し、MRAMSDメモリーカードをストレージとして使用出来る拡張カードが制作される〔東芝のレトロPC「パソピア」用の拡張カードが登場 〕など、現在もファンの活動が続いている。
; パソピアmini(IHC-8000)
: 1982年。ハンドヘルド機。液晶画面を有する他、オプション付加でモニターへの出力も可能。パソピアとの互換性なし。
; パソピア7(PA7007)
: 1983年。初代パソピアの、特にホビー用途における弱点を強化した後継機。VRAMを48KBに増量し、同時発色数はハードウェアタイリングによる27色中8色。ファイングラフィックモードでのドット単位での色指定も可能になった。サウンド機能は新たにSN76489を2つ搭載し、6重和音を実現した。デザイン面では、初代機のレイアウトを踏襲しつつもキーボードパネルが交換可能になっており、赤、青、茶の三色が付属する。CPUは引き続きZ-80A。他社ライバル機に比肩または凌駕しうるスペックとなったが、当時の市場はすでにNEC、シャープ、富士通の御三家による寡占が進行しており、マイナーを脱却するには至らなかった。初代パソピアとは一部互換性あり。カートリッジ式周辺機器も引き継いでいる。
: 搭載言語はBASIC系のT-BASIC7。カートリッジによる変更も可能。またテープメディアながらT-BASICがバンドルされており、読み込みには数十分を要したが、初代パソピアとの互換性を向上させる事ができた。
: 当時の雑誌『Oh!PASOPIA』では、掲載内容の多くがパソピア7に関する事柄となっている。
; パソピア5(PA7005)
: 1984年。初代パソピアの廉価版。
; パソピア700
: 東芝と旺文社が開発した家庭学習システムで利用されるパソコンとされる。
: 基本仕様はPASOPIA7を踏襲し、本体側にFDDを二台。キーボードはセパレートキーボードになっている。
: PACスロット2は前面にあり、PACスロット1は、コネクタのみが実装。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パソピア」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.