翻訳と辞書
Words near each other
・ バス勲章
・ バス学校爆破事件
・ バス専用レーン
・ バス専用車線
・ バス専用道路
・ バス專用道
・ バス幅
・ バス広告
・ バス彗星
・ バス指定券
バス機器
・ バス法
・ バス海峡
・ バス男
・ バス発着場
・ バス窓
・ バス規制緩和 (英国)
・ バス記号
・ バス調停
・ バス趣味


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バス機器 : ミニ英和和英辞書
バス機器[うつわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き, はた]
 (n) loom
機器 : [きき]
 【名詞】 1. machinery and tools 
: [うつわ]
 【名詞】 1. (1) bowl 2. vessel 3. container 4. (2) ability 5. capacity 6. calibre 7. caliber 

バス機器 ( リダイレクト:衛星バス ) : ウィキペディア日本語版
衛星バス[えいせいばす]

衛星バス: Satellite bus)とは人工衛星としての基本機能に必要な機器(バス機器)と衛星の主構造の総称。これに対してその衛星がミッションを遂行するにあたって必要な機器のことをミッション機器と呼び、これらは区別される。
1機ごとに専用に開発するよりも実績のある機体を多数製造することにより製造費用が安くなり、製造期間も短縮できることから、主に通信衛星といった商用の衛星には共通の衛星バスが用いられている。現在では衛星バスは、小型衛星、中型衛星、大型衛星用にそれぞれシリーズ化されており、ユーザニーズに応じて選ぶことが出来るようになっている。通信機器や観測装置などユーザごとに異なるミッション機器のみを専用に設計して搭載することで、製造期間を短縮することが出来る。
ヒューズエアクラフト社のHS-376衛星バスがこの分野での成功を収め、50機以上が製造されてこの流れを作った。その後HS-393, HS-601, HS-701(現在のBoeing-702)と続いている。その他、フォード・エアロスペース社のFS-1300(現在のロラール社(Space Systems/Loral)のLS-1300)、ロッキード・マーティン社のA2100バスなども多数の衛星を受注している。

==構成要素==
バスは主に以下のサブシステムから構成されている。
* C&DH系(コマンド及びデータ処理系、Command and Data Handling System)
 *TTC系(テレメトリ・トラッキング・コマンド系)と呼ばれていたが、オンボードコンピュータの発達に伴いC&DH系と呼ばれるようになってきている。
* 電力系(EPS)
* 姿勢制御系(ACS)
* 推進系
* 構体系
* 熱制御系(TCS)
* 生命維持系(有人飛行の場合)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「衛星バス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Satellite bus 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.