翻訳と辞書
Words near each other
・ バシュタールの惨劇
・ バシュチャルシァ
・ バシュチャルシア
・ バシュチャルシヤ
・ バシュチャルチヤ
・ バシュメット
・ バシュラール
・ バシュリエ
・ バショウ
・ バショウイカ
バショウカジキ
・ バショウカジキ属
・ バショウ科
・ バショー (クレーター)
・ バシラス
・ バシラス・セレウス
・ バシラス属
・ バシラス-アンスラシス、炭疽菌
・ バシラス-サチリス、枯草菌
・ バシラン島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バショウカジキ : よみがなを同じくする語

芭蕉梶木
バショウカジキ : ミニ英和和英辞書
芭蕉梶木[ばしょうかじき]
(n) sailfish
===========================
バショウカジキ : ウィキペディア日本語版
バショウカジキ

バショウカジキ(芭蕉梶木)、学名 ''Istiophorus platypterus'' は、スズキ目マカジキ科に属する魚の一種。長大な背鰭が特徴のカジキである。釣りの対象として人気があり、食用にもなる。
日本での地方名はビョウブサシ(富山・石川)、ミノカジキ(神奈川)、スギヤマ(三重・和歌山)、バショウ、バンバ(高知)、バレン(山口・福岡)、ハウオ(長崎)、アキタロウ、ゲンバ(鹿児島)など数多い〔蒲原稔治著・岡村収補訂『エコロン自然シリーズ 魚』1966年初版・1996年改訂 保育社 ISBN 4586321091〕〔井田齋他『新装版 詳細図鑑 さかなの見分け方』2002年 講談社 ISBN 4062112809〕〔本村浩之監修 いおワールドかごしま水族館『鹿児島の定置網の魚たち』2008年〕。
==特徴==
成魚は全長3.3mに達する。体は他のカジキ類同様に上顎が伸び、前後に細長い紡錘形の体型だが、他種に比べて第一背鰭が大きく発達する。体は他種に比べて側扁し、小さく細長いに覆われる。吻は長いがマカジキメカジキほどではない。両顎には小さな歯がある。腹鰭は細長く、吻とほぼ同じ長さになる〔〔〔内田亨監修『学生版 日本動物図鑑』1948年初版・2000年重版 北隆館 ISBN 4832600427〕〔檜山義夫監修『野外観察図鑑4 魚』1985年初版・1998年改訂版 旺文社 ISBN 4010724242〕〔『世界文化生物大図鑑 魚類』(解説 : 中村泉)2004年改訂新版 世界文化社 ISBN 4418049037〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バショウカジキ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.