翻訳と辞書
Words near each other
・ ハーグ国際私法会議
・ ハーグ密使事件
・ ハーグ市営交通会社
・ ハーグ常設国際司法裁判所
・ ハーグ平和会議
・ ハーグ条約
・ ハーグ派
・ ハーグ王立音楽院
・ ハーグ王立音楽院の人物一覧
・ ハーグ療法
ハーグ統一売買法条約
・ ハーグ阿片条約
・ ハーグ陸戦協定
・ ハーグ陸戦条約
・ ハーグ陸戦法規
・ ハーグ陸戦規定
・ ハーグ音楽院
・ ハーケン
・ ハーケン (登山用品)
・ ハーケンクロイツ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハーグ統一売買法条約 : ミニ英和和英辞書
ハーグ統一売買法条約[はーぐとういつばいばいほうじょうやく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
統一 : [とういつ]
  1. (n,vs) unity 2. consolidation 3. uniformity 4. unification 5. compatible 
: [いち]
  1. (num) one 
売買 : [ばいばい]
  1. (n,vs) trade 2. buying and selling 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
条約 : [じょうやく]
 【名詞】 1. treaty 2. pact 
: [やく]
  1. (adv,n) approximately 2. about 3. some 

ハーグ統一売買法条約 : ウィキペディア日本語版
ハーグ統一売買法条約[はーぐとういつばいばいほうじょうやく]
ハーグ統一売買法条約(ハーグとういつばいばいほうじょうやく)とは、有体動産の国際的売買に関する条約(Convention Relating to a Uniform Law on the International Sale of Goods;ULIS)、及び、有体動産の国際的売買契約の成立に関する条約(Convention Relating to a Uniform Law on the Formation of Contracts for the International Sale of Goods;ULF)の両条約の総称。
 国境を越える売買契約における契約の成立、並びに、売主及び買主の権利義務について規定する。
 加盟国は少数に止まっている。また、本条約の改訂を目的としたウィーン売買条約の発効と加盟国増加に伴って、その重要性はさらに低下している。
==成立過程==
 1930年4月、国際連盟の機関であった私法統一国際協会(UNIDROIT)が草案の作成を開始し第一草案の作成に至ったが、第二次世界大戦により作業は中断された。その後、1951年に作業を再開し、1963年の改訂草案公表を経て、1964年、ハーグにおける外交会議において採択され、1972年8月に発効した

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハーグ統一売買法条約」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.