翻訳と辞書
Words near each other
・ ハンバーガー・コンチェルト
・ ハンバーガー・ヒル
・ ハンバーガー司祭
・ ハンバーガー店
・ ハンバーグ
・ ハンバーグ&カニクリームコロッケ
・ ハンバーグの作り方
・ ハンバーグカレー
・ ハンバーグステーキ
・ ハンバーグマのグーグー
ハンバーグラー
・ ハンバーグ師匠
・ ハンバーストーンとサンタ・ラウラの硝石工場群
・ ハンバート ハンバート
・ ハンバートハンバート
・ ハンバー・スーパー・スナイプ
・ ハンバー・セプター
・ ハンバー・ピッグ装甲車
・ ハンバー・ブリッジ (コンテナ船)
・ ハンバー・ホーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハンバーグラー : ミニ英和和英辞書
ハンバーグラー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ハンバーグラー : ウィキペディア日本語版
ハンバーグラー[ちょうおん]
ハンバーグラー(公式名称:''the Hamburglar'')は、ファーストフードチェーン店マクドナルドのマスコットキャラクターの一人。
== 概要 ==

=== 人物像 ===
マクドナルドが1971年に生み出した、ハンバーガーのイメージキャラクター。名前の由来はHamburger(ハンバーガー)とBurglar(夜盗)を足してHamburglar。黄色の帯が入ったカンカン帽、白黒の縞模様の服にハンバーガーの絵が描かれた赤いネクタイ、黒い仮面、黒いマント、赤い手袋、スニーカーといった出で立ち。ハンバーガーの形をした基地に住んでいる。
登場当時のハンバーグラーは馬面で痩せこけた白髪の初老の男性の姿をした怪しいキャラクターだった。このときは現在の横縞ではなく縦縞の服を着ていた。1986年に入りようやく現在見かける親しみやすい赤毛の少年の姿になった。また、当初は言葉を話さず「ニョニョニョ…」と奇声を上げるだけだったが、キャラクターデザインが一新されてからは普通に言葉を話せるようになった。日本で1990年代に放送されたテレビCMの一部では肝付兼太が声を担当した。
テレビCMにおいてハンバーグラーは架空の世界マクドナルドランドに住んでいて、ドナルド・マクドナルドらの仲間たちと冒険を繰り広げる。ハンバーガーを盗むいたずら者という設定でドナルドにお仕置きされたあと、ビッグマックポリスに連行されるか一緒に食事するというのがお決まりだった。悪役という位置付けではあるものの、最後はハンバーガーを貰って仲直りする等ドナルド達と敵対関係にあるわけではない。テーブルポストに変身したり、服の縞模様を新体操のリボンよろしく操ったり等、ドナルドと同じく不思議な魔法を扱う事ができ、これらを利用して仕いたずらをする掛もあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハンバーグラー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.