翻訳と辞書
Words near each other
・ ハラハラ刑事
・ ハラハー
・ ハラパ
・ ハラパ県
・ ハラヒロシ
・ ハラビロカマキリ
・ ハラビロトンボ
・ ハラビロミドリオニグモ
・ ハラフシカブトガニ亜目
・ ハラフシグモ亜目
ハラフシグモ科
・ ハラフシグモ科の属種
・ ハラフ文化
・ ハラフ期
・ ハラブ
・ ハラブジャ事件
・ ハラブジャ県
・ ハラブ県
・ ハラプシェキ
・ ハラプシリ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハラフシグモ科 : ミニ英和和英辞書
ハラフシグモ科[はらふしぐもか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラフ : [らふ]
  1. (adj,n) rough 2. (adj,n) rough
: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 

ハラフシグモ科 : ウィキペディア日本語版
ハラフシグモ科[はらふしぐもか]

ハラフシグモ科 Liphistiidae は、クモ目に所属する分類群の一つ。腹部に体節のあとが色濃く、クモ目の中で特に原始的なものと考えられる。
==概説==
ハラフシグモ科は日本のキムラグモ等を含む分類群で、腹部にはっきりした体節の跡を残すだけでなく、糸疣の位置と形もそれが付属肢起源であることをはっきり示す特徴を持つ。そのような点から、現生のクモ目中、この科のみで独自のハラフシグモ亜目をなし、いわゆる生きた化石として、分類学上は重視されている。
習性としては地中生活で、いわゆるトタテグモとよく似た生活をするが、巣穴はより粗末である。全て東南アジアから東アジアに分布し、著しい地方変異を示す〔以下、主たる部分は小野編著(2009)p.78による。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハラフシグモ科」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.