翻訳と辞書
Words near each other
・ ハプスブルク (曖昧さ回避)
・ ハプスブルクの宝剣
・ ハプスブルクの宝剣 (宝塚歌劇)
・ ハプスブルク・トスカーナ家
・ ハプスブルク・ロートリンゲン
・ ハプスブルク・ロートリンゲン家
・ ハプスブルク・ロートリンゲン朝
・ ハプスブルク・ロートリンゲン王朝
・ ハプスブルク万歳!
・ ハプスブルク君主国
ハプスブルク城
・ ハプスブルク家
・ ハプスブルク家人物一覧
・ ハプスブルク帝国
・ ハプスブルク朝
・ ハプスブルク王朝
・ ハプスブルク級戦艦
・ ハプスブルク=エステ家
・ ハプスブルク=テシェン家
・ ハプスブルク=トスカーナ家


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハプスブルク城 : ミニ英和和英辞書
ハプスブルク城[しろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ブル : [ぶる]
 【名詞】 1. bull 2. (n) bull
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

ハプスブルク城 ( リダイレクト:ハービヒツブルク城 ) : ウィキペディア日本語版
ハービヒツブルク城[しろ]

ハービヒツブルク城()は、スイス北部のアールガウ州に位置する古城。「大鷹の城」を意味し、ハプスブルク家(Habsburg)の家名の由来となった〔大原(1994) p.15〕。現在では「ハプスブルク城」とも呼ばれる。
== 歴史 ==
史料的に遡れる最古のハプスブルク家の祖先である「領地持ちのグントラム」(東フランク王国国王オットー1世から裏切りの罪で領地を没収されたアルザス地方グントラム伯爵と同一人物と考えられている)の孫で、ストラスブール司教の座にあったが築城した〔。築城時期は1020年から1030年頃と考えられている〔。
幾度も増築が繰り返され、主要部分は11世紀から12世紀に完成された〔。1230年頃、すなわちハプスブルク初の神聖ローマ皇帝となるルドルフ1世の少年期には、すでにハプスブルク家の所有を離れている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハービヒツブルク城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.