翻訳と辞書
Words near each other
・ ハビルショフ
・ ハビル・ビクタシェフ
・ ハビレ
・ ハビロイトトンボ
・ ハビング (小惑星)
・ ハビ・ガルシア
・ ハビ・ゲレーロ
・ ハビ・ゲーラ
・ ハビ・ナバーロ
・ ハビ・バラス
ハビ・ベンタ
・ ハビ・マルケス
・ ハビ・マルティネス
・ ハビ・ルイス
・ ハビービス
・ ハビーブッラー・ハーン
・ ハビーブ・ファルダーン
・ ハビーブ・ブルギーバ
・ ハビー・ゲラ
・ ハビー・ハンコック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハビ・ベンタ ( リダイレクト:ハビエル・ロドリゲス・ベンタ ) : ウィキペディア日本語版
ハビエル・ロドリゲス・ベンタ

ハビ・ベンタ"Javi Venta" Javier Rodriguez Venta, 1975年12月13日 - )はスペインオビエド出身のサッカー選手フットボールリーグ1ブレントフォードFC所属。ポジションはディフェンダー
== 経歴 ==
20代半ばまでスペインの下部リーグを転々とした遅咲きの選手である。レアル・オビエドのユースチームを出て、テルセーラ・ディビシオン(4部)やセグンダ・ディビシオンB(3部)のクラブを渡り歩いた。2001-02シーズンはCDテネリフェに移籍し、25歳にしてプリメーラ・ディビシオン(1部)デビューを果たした。クラブはセグンダ・ディビシオン(2部)に降格したが自身は好プレーをみせ、2002年夏に前年7位のビジャレアルCFに移籍した。2005-06シーズンは25試合出場、2006-07シーズンは20試合出場、2007-08シーズンは25試合出場1アシストと、不動のレギュラーではなかったが、右サイドバックとして年間20~30試合に出場した。ビジャレアルに入団した2002-03シーズンから5シーズンはリーグでの得点がなかったが、2007-08シーズン第37節RCDエスパニョール戦で、ビジャレアル6季目にして初ゴールを決めた。
2008-09シーズンはアンヘル・ロペスとの併用ながら、22試合に出場して2アシストを決めた。2009-10シーズン序盤は出場機会を得ていたが、2010年1月にフアン・カルロス・ガリード新監督が就任すると、アンヘル・ロペスにポジションを奪われ、18試合の出場にとどまった。シーズン終了後、契約満了によりビジャレアルCFを退団した〔“Me voy orgulloso de haber jugado en el Villarreal” 、ビジャレアルCF 公式サイト、2010年4月28日〕。
現在までにスペイン代表経験はない。2006年にはドイツワールドカップの候補27名に残ったが、最終メンバーからは外れた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハビエル・ロドリゲス・ベンタ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Javi Venta 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.