翻訳と辞書
Words near each other
・ ネオ・ビザンティン建築
・ ネオ・ファウスト
・ ネオ・ファシスト
・ ネオ・ファシズム
・ ネオ・ファンタジア
・ ネオ・ブラボー
・ ネオ・ブラボー!
・ ネオ・ブラボー!!
・ ネオ・プラスティシズム
・ ネオ・プラトニズム
ネオ・プラネット
・ ネオ・ペイガニズム
・ ネオ・ボンバーマン
・ ネオ・ボーダー
・ ネオ・モダン
・ ネオ・ラマルキズム
・ ネオ・リアリスモ
・ ネオ・リアリズム
・ ネオ・リベラル
・ ネオ・ルネサンス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ネオ・プラネット : ミニ英和和英辞書
ネオ・プラネット
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ネオ・プラネット : ウィキペディア日本語版
ネオ・プラネット

ネオ・プラネット(NEO PLANET)は1996年マップジャパンより発売された、プレイステーション用惑星開発シミュレーションゲーム。一人プレイ専用。マウス対応(マウス必須ではないが、マウス使用を想定して作られているため通常のコントローラーではマウスカーソルを方向キーで移動させて操作することになる)。2013年11月13日よりゲームアーカイブスにて配信開始。
== ゲーム内容 ==
舞台は西暦2049年以降の世界。環境破壊が進んで荒廃してしまった地球の代わりに新たに生物が生息できる架空の惑星を開拓し地球からの移民を受け入れ、第二の地球を作り上げるのが目的のシミュレーションゲーム。キャッチフレーズは「地球は子供たちから借りているもの 〜ケニアのことわざより〜」で、文明と自然環境との共存がテーマとなっている。
プレイヤーは惑星開拓計画(ネオプラネット計画・NP計画)を引き受けた民間財団として5つの惑星にそれぞれ移住開始からゲーム時間で50年間(うちひとつはチュートリアル用マップでプレイ時間が10年間)の初期開拓を行う。惑星からエネルギー資源を発見・採掘し、マップ上に様々な建物を建設して文明を発展させていく。
財団の資金繰りや資材のマネジメントもさることながら惑星の自然環境・生物資源の保護にも努めなければならず、文明の影響で自然環境や生態系を狂わせてしまうと地形や気候の変動、さらには大災害が起きるようになり、最悪の場合人類が住めない環境まで荒廃してゲームオーバーとなる。いっぽう各惑星には地球の生物とは姿形が異なる様々な生物が生息しているが、大量に繁殖して森を食い荒らしてしまう草食獣や人間に危害を加える害獣などもいるため単純に保護するだけでなく人為的に個体数や生息域を調整する必要もある。
財団の経営破綻や文明の滅亡などを起こさずに50年間をプレイし、その間に特定の条件を満たすとその惑星はクリアとなり、全ての惑星をクリアするとゲームクリアとなる。条件の達成度によりエンディングが分岐するマルチエンディング方式である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ネオ・プラネット」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.