翻訳と辞書
Words near each other
・ ニコマコス
・ ニコマコス倫理学
・ ニコマート
・ ニコマート (コンビニエンスストア)
・ ニコマートシリーズ
・ ニコミディア
・ ニコメッド
・ ニコメディア
・ ニコメディアのアドリアノとナタリア
・ ニコメディアのバルバラ
ニコメデス4世
・ ニコメデスのコンコイド
・ ニコモ
・ ニコモオーディション
・ ニコモコ
・ ニコモノ
・ ニコモノ!
・ ニコモルヒネ
・ ニコモール
・ ニコモール新田


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ニコメデス4世 : ウィキペディア日本語版
ニコメデス4世[にこめです4せい]
ニコメデス4世フィロパトル, ? - 紀元前74年)は、ビテュニア王国の国王(在位:紀元前94年 - 紀元前74年)であり、ビテュニア王国最後の王でもある。ニコメデス3世の子。'', ? - 紀元前74年)は、ビテュニア王国の国王(在位:紀元前94年 - 紀元前74年)であり、ビテュニア王国最後の王でもある。ニコメデス3世の子。
== 生涯 ==
ニコメデス4世の生年及び王位に即くまでの経歴は一切不明である。紀元前94年、父の死によって王位を継承してニコメデス4世となった。即位当初の数年間は穏やかな治世であったが、黒海アナトリア半島への勢力伸張を狙うポントス国王ミトリダテス6世による圧力が徐々に強まり始めた。
ミトリダテス6世はニコメデス4世の兄弟であったソクラテスを唆して挙兵させ、ソクラテスはニコメデス4世の軍隊を撃破した。その為、ニコメデス4世はローマへと逃れた。ローマの斡旋もあってニコメデス4世は王位を回復したが、今度はミトリダテス6世自身が軍を率いてビテュニアへ進軍し、ニコメデス4世は再びローマへと逃亡した。
ビテュニアと同盟関係にあったローマはミトリダテス6世の討伐を決定し、当時執政官であったルキウス・コルネリウス・スッラを司令官としてポントス王国との間で戦端を開いた。第一次ミトリダテス戦争と称される戦争でローマはポントスを破り、ローマとの和約でミトリダテス6世はニコメデス4世の王位復帰を認めた。
紀元前84年にニコメデス4世はビテュニア王へ復帰し、ビテュニアは今まで以上にローマの影響下に置かれた。紀元前81年、当時アシア属州総督付の武官であったガイウス・ユリウス・カエサルがローマの特使としてニコメデス4世の宮殿へ派遣された。カエサルはニコメデス4世の宮殿に長く滞在したが、このことでカエサルはニコメデス4世と関係を持ったと噂が立ち、後にカエサルの政敵によって「ビテュニアの女王」と呼ばれることとなった。
紀元前74年に死去。死後にビテュニア王国をローマへ贈与すると遺言しており、元老院もビテュニア王国をローマ属州(ビテュニア属州)へ移行させることを決した。しかし、この遺贈に異を唱えたミトリダテス6世はアルメニア王国等と連携して反ローマに立ち上がり、第三次ミトリダテス戦争が勃発することとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ニコメデス4世」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.