翻訳と辞書
Words near each other
・ ナイゼリア
・ ナイタイスポーツ
・ ナイタイレジャー
・ ナイター
・ ナイターオフ
・ ナイターオフ限定!夜は本多町パラダイス(?)
・ ナイタースペシャル
・ ナイターニュース
・ ナイターレース
・ ナイター中継
ナイター競走
・ ナイター競輪
・ ナイター競馬
・ ナイダウル内田
・ ナイダン・ツブシンバヤル
・ ナイダ・アクシャミヤ
・ ナイチンゲイル
・ ナイチンゲール
・ ナイチンゲールの歌
・ ナイチンゲールの沈黙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ナイター競走 : ミニ英和和英辞書
ナイター競走[ないたーきょうそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
競走 : [きょうそう]
  1. (n,vs) race 

ナイター競走 : ウィキペディア日本語版
ナイター競走[ないたーきょうそう]

ナイター競走(ナイターきょうそう)とは、最終競走発走を夜(おおむね20時25分から50分の間)の時間帯に合わせるよう、各競走の発走時刻を設定した、公営競技の開催形式のことである。ナイターレースあるいはナイトレースとも呼ばれる。
== 概要 ==
名称は野球などのナイターに範をとっている。おもに気温が上がる春から秋にかけて行われているが、冬期も実施している公営競技場がある。
昼間開催では第1競走の発走がおおむね9時50分から11時過ぎとなるのに対し、ナイター競走では第1競走の発走が、当日の競走数にもよるがおおむね15時から16時の間になるのが特徴である。
日本では1986年7月31日大井競馬場(東京シティ競馬)で公営競技初のナイター開催が実施され、売上はそれ以前よりも増加し一定の効果をあげた。これ以降、売上確保やイメージアップを図る観点からナイター競走を開催する公営競技場が増えており、今後もナイター競走を開始予定、もしくは導入を検討している競技場がある。
2014年4月に桐生競艇場は、業界初となるナイター照明のLED化を実施。まず対岸照明鉄塔の投光器(約300基)に適用し、5月末までに全ての投光器をLED照明に変更する。「ハレーション等のまぶしさが低減されて目に優しい光線」「消費電力の抑制」「耐久性にも優れている」等の長所を挙げている〔【ボート】業界初!桐生が照明をLED化 - デイリースポーツ online、2014年4月4日〕〔桐生市内では、桐生球場にもLEDのナイター照明を設置する動きがあり、実現すればスタジアム形式の野球場としては全国初という(初のLEDスタジアム プロ誘致へ両翼拡張 桐生球場 - 上毛新聞、2014年4月1日)。〕。
日本以外ではイギリススペイン香港ドバイなどでナイター競走が行われている。なかには開始が日没後という例もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ナイター競走」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.