翻訳と辞書
Words near each other
・ トレッビア川
・ トレッポ・カルニコ
・ トレッポ・グランデ
・ トレッラ・デイ・ロンバルディ
・ トレッラ・デル・サンニオ
・ トレッリ
・ トレッレボリFF
・ トレツドミル試験
・ トレディア
・ トレディフリン (ペンシルベニア州)
トレトレクリッパー
・ トレト・コンラッド・ユーイ
・ トレト・ユーイ
・ トレト型
・ トレト型分生子
・ トレド
・ トレド (オハイオ州)
・ トレド (企業)
・ トレド (原子力潜水艦)
・ トレド (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トレトレクリッパー : ミニ英和和英辞書
トレトレクリッパー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

リッパー : [りっぱー]
 (n) ripper, (n) ripper
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

トレトレクリッパー : ウィキペディア日本語版
トレトレクリッパー[ちょうおん]
トレトレクリッパー(TRAIL TRAIL CLIPPER)は、ナムコが販売する、プライズゲームに分類されるアーケードゲーム機。
2人用。2003年登場。
==概要==
一般的なクレーンゲームと同様で、プレイヤーがクレーンを操り、景品を獲得するゲームである。操作には2つの押しボタンを使用する。
#まず、景品口上に位置しているクレーンを、第1ボタンで左右いずれか(単方向のみ)に移動させる。移動中は限界点に到達する以前であれば動き続け、ボタンを離すと停止、再度押してもそれ以上は動かない。
#次に、第2ボタンでクレーンを奥方向に移動させる。なお、クレーンはボタンを離すか限界点に達するまでは動き続ける。
#以降は自動的に、アームが開く→クレーンが下降する→アームが閉じる→クレーンが上昇する→クレーンが景品口上に移動する→アームが開閉、という動作が行われ、初期状態に戻る。
というように操作する。
第1ボタン(横移動ボタン)と第2ボタン(縦移動ボタン)の横に、もう1ボタン分配置できるスペースがあるが、第3ボタンを設置することはできない。
横移動や縦移動、下降、上昇、アームの開閉のほぼ全ての動作が他の一般的なクレーンゲームに比べ、低速度なのが特徴。
この機種より前に登場した「ワイワイクリッパー」や「ワイワイクリッパー ブルーバージョン」とほぼ同じコントロールパネル及び、本体をしており、同じく土台に傾斜がつけられる。
ビルボードはグリーン、その他本体はホワイトを基調としつつ本体下部やコントロールパネル部はカラフルな配色となったものと、ビルボードがホワイトとブルー、その他本体はホワイトを基調としつつ本体下部やコントロールパネル部にもブルーを配色した2種類が存在し、それぞれで「トレトレクリッパー」のロゴ書体も違う。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トレトレクリッパー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.