翻訳と辞書
Words near each other
・ トゥグルク・ティムール
・ トゥグルク朝
・ トゥグルグ
・ トゥグルル・エラト
・ トゥグル川
・ トゥグル湾
・ トゥグロ=チュミカン地区
・ トゥゲガラオ
・ トゥゲザー
・ トゥゲザー (ジョニー&エドガー・ウィンターのアルバム)
トゥゲザー・スルー・ライフ
・ トゥゲラ
・ トゥコージー・ラーオ・シンディア
・ トゥコージー・ラーオ・ホールカル
・ トゥコージー・ラーオ・ホールカル2世
・ トゥコージー・ラーオ・ホールカル3世
・ トゥゴルカン
・ トゥサン
・ トゥサン・ルベルチュール
・ トゥサン・ルヴェルチュール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トゥゲザー・スルー・ライフ : ミニ英和和英辞書
トゥゲザー・スルー・ライフ[するー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
スルー : [するー]
 【名詞】 1. through 2. (n) through

トゥゲザー・スルー・ライフ : ウィキペディア日本語版
トゥゲザー・スルー・ライフ[するー]

トゥゲザー・スルー・ライフ』()は、2009年にリリースされたボブ・ディラン33作目のスタジオ・アルバム
ビルボード200全英アルバム・チャートの両チャートで初登場1位を記録し、イギリスでは『新しい夜明け』(1970年)以来39年ぶりの1位獲得となった。

== 経緯 ==
ローリング・ストーン誌によればアルバムの噂は突然の驚きであり、公式発表の2009年3月16日にはリリースまでにすでに2ヶ月を切っていた。これは、当初秋リリース予定だったものが次作『クリスマス・イン・ザ・ハート』のプランが立ち上がったことで前倒しにされたためである。ディランは『ラヴ・アンド・セフト』(2001年)及び『モダン・タイムズ』(2006年)の2作に引き続いて、ジャック・フロストの変名でプロデュースをしている。
リリースに先行して、ディランの公式サイトには音楽ジャーナリストのビル・フラナガンとのインタビューが掲載された。そこでディランはアルバムの創作初期段階について、フランス人映画監督のオリヴィエ・ダアンよりロード・ムービー『''My Own Love Song''』(2010年)のための曲を依頼され、それが「ライフ・イズ・ハード」という曲になり、「それがこのレコードの方向性のようなものになった」と述べている。
このアルバムのレコーディングには、2008年時点でのディランのツアーバンドに加えて、ロス・ロボスのデヴィッド・イダルゴ(David Hidalgo)がアコーディオン奏者として、さらにトム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズのマイク・キャンベル(Mike Campbell)がギタリストとして参加している。
3月30日、「ビヨンド・ヒア・ライズ・ナッシン」が1日限定の無料ダウンロードで公式サイトより配布された。4月6日、「アイ・フィール・ア・チェンジ・カミング・オン」がタイムズ紙の公式サイトにて発表され、追ってディランの公式サイトでも試聴が可能となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トゥゲザー・スルー・ライフ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.