翻訳と辞書
Words near each other
・ トイミュージック2 FIRE EMBLEM
・ トイミュージック2 ファイアーエムブレム
・ トイラン
・ トイラーノ
・ トイレ
・ トイレのピエタ
・ トイレの使用を予約するシステム及び方法
・ トイレの使用を予約するシステム及び方法の特許
・ トイレの神様
・ トイレの花ちゃん
トイレの花子さん
・ トイレの記号
・ トイレの順番を決めるシステムの特許
・ トイレタリー
・ トイレット
・ トイレット (映画)
・ トイレットティシュー
・ トイレットトレーニング
・ トイレットペーパー
・ トイレットペーパーの向き


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トイレの花子さん : ミニ英和和英辞書
トイレの花子さん[といれのはなこさん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

トイレの花子さん : ウィキペディア日本語版
トイレの花子さん[といれのはなこさん]
トイレの花子さん(トイレのはなこさん)は、都市伝説学校の怪談の一種で、学校のトイレに現れるとされるお化けにまつわる怪奇譚。
== 概要 ==
「誰もいないはずの学校のトイレで、ある方法で呼びかけると『花子さん』から返事が返ってくる」というもの。赤い吊りスカートをはいた、おかっぱ頭の女の子の姿が最も有名である。白いワイシャツを着ているともいう〔.〕。それ以外の噂の詳細は、地方により異なる。
最もポピュラーな噂は
*「学校の校舎3階のトイレで、扉を3回ノックし、『花子さんいらっしゃいますか?』と尋ねる行為を一番手前の個室から奥まで3回ずつやると3番目の個室からかすかな声で「はい」と返事が返ってくる。そしてその扉を開けると、赤いスカートのおかっぱ頭の女の子がいてトイレに引きずりこまれる」というもの。
古くは1950年頃から流布されていた「三番目の花子さん」と呼ばれる都市伝説が原型であるとされる。1980年代頃から全国の子供たちの間で噂になり、1990年代には映画、漫画など、様々な作品に登場した。
テレビ番組の収録中に花子さんとされる声が録音されたこともあるという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トイレの花子さん」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.