| 翻訳と辞書 | 真・女神転生デビルサマナー[しん めがみてんせいでびるさまなー]| デビサマ ( リダイレクト:真・女神転生デビルサマナー ) : ウィキペディア日本語版 | 
 
 『真・女神転生デビルサマナー』(しん・めがみてんせいデビルサマナー)は、1995年12月25日にセガサターン用ソフトとして発売されたコンピュータRPG。『真・女神転生』シリーズの外伝作品であり、「デビルサマナーシリーズ」の第1作目。通称「デビサマ」。
 2005年12月22日にはシステム調整・追加ボスを加えたPlayStation Portable移植版も発売された。
 == 概要 ==
 本作は『真・女神転生』、『II』、『if...』に続いて発売された4作目の『真・女神転生』であると同時に、1995年当時「次世代ゲーム機」と呼ばれた32ビットゲーム機初のシリーズ作品である。敵として出現する悪魔を会話で勧誘することで仲魔(なかま)にして、自由にパーティーを編成できるシステムなどを継承しつつ、グラフィック、サウンドともに大きくパワーアップし、CGムービーも初めて導入された。そして後に『デビルサマナー ソウルハッカーズ』(1997年発売)、『』(2006年発売)、『』(2008年発売)とシリーズ化されることになる。
 
 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』
 ■ウィキペディアで「真・女神転生デビルサマナー」の詳細全文を読む
 
 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Shin Megami Tensei: Devil Summoner 」があります。
 
 
 
 
 スポンサード リンク
 
 | 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース | 
 | Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
 
 | 
 |